nDiki : 10月11日

2004年10月11日 (月)

過去の今ごろ

過去の10月11日より。

  • ナボナ
    • この間話題にしたら、知らない人がいてびっくり。「ナボナはお菓子のホームラン王です」ってCM最近やってないしなぁ。

体育の日

曇り時々雨(東京)。

外出しないで一日部屋の掃除。

[ 10月11日全て ]

2005年10月11日 (火)

BOXY のノック式ボールペン

ラピタ11月号を探しに本屋にいったら「万年筆スタイル 2」 (ワールド・ムック 567)というのが目に入ったので買ってみた。

三菱鉛筆BOXYのノック式ボールペン BOXY-100 が掲載されていた。非常に懐しい。 同製品は1976年にグッドデザイン賞を、1992年ロングライフデザイン賞を受賞している。

いまだに BOXYボールペンて売っているんだ(替え芯S-7Sもあるし)。 BOXY1975年に発売をはじめたブランド。

私のミニ檸檬

この間手に入れたミニ檸檬付録としてはなかなかいい感じであったのでもう1本手に入れておこうかと思ったのだが、会社の近くの書店3カ所、家の近くの書店1カ所とも姿はなかった。 やっぱりみな買いに走ったのかな。

個体差のあるらしいミニ檸檬付録についていたカートリッジをつけてみた我がミニ檸檬は以下の感じである。

  • インクの出は多めか?
  • ただし、書いている途中に急にインクが途切れて出なくなることが何度か。ペン先を下にしてしばらくおくとまた書けるようになる。

さすがに書きたい時に書けなくなるのは困るな。もうちょっと使ってみて同じ症状が出るようだった調整してみるか。

そうそう一応、傷防止に一昨日 CRYSTAL COAT #1 でコーティングしておいた。 ツルツル。

[ 10月11日全て ]

2006年10月11日 (水)

本当の送別会

今年の4月に入社された方が退職することになり、「茶の間 美登里」(浅草橋)で送別会

(送別会の時は知らなかったのだが)後は休みをとって出社されなかったので、本当にこれが最後だった。

[ 10月11日全て ]

2007年10月11日 (木)

今日のさえずり: イマドコかんたんサーチって、成功すると10.5円かかるのか

  • 09:30 イマドコかんたんサーチって、成功すると10.5円かかるのか。それと1日5回制限は探す相手毎ではないのね。[mb]
  • 09:56 橋の上に、数多くのコンクリートミキサー車が止まってる。ぐるぐる。 L: 美倉橋 *Tw*
  • 09:57 IE6 のままだった。 *Tw*
  • 11:09 オフィス近くのファミリーマート、いつのまにか L25 を置くようになった。 *Tw*
  • 11:34 今日はこれから SFC に行く。久しぶり。L:東京都千代田区神田佐久間町3[mb]
  • 11:45 @hirony お、SFC って栗林ありですか?[mb]
  • 11:52 東海道線ってのると旅行気分になる。発車待ち中。L:東京駅[mb]
  • 12:01 鉄道博物館2007年10月14日開館か。交通博物館閉館前にいけなかったな(小学生の時に行ったきり)。[mb]
  • 19:32 畑くさい。L:SFC[mb]
  • 19:44 湘南台-慶応大学のバスって、往きが後払いで、帰りが前払いなのはなぜ?[mb]
  • 29:19 D703i 電池なくなってきたので FOMA 補助充電アダプタ 01 初使用。@東海道線[mb]
[ 10月11日全て ]

2008年10月11日 (土)

今日のさえずり: さっき30分ほどポイ練習してきた

  • 09:52 ヒントミント アイロニー ペパーミント 開けた。こちらは辛いな。目覚まし系。[mb]
  • 10:46 DVD「ちいさいワンちゃん」視聴中。自主制作クオリティ。[mb]
  • 12:38 おてんちゃん開缶した。[mb]
  • 14:49 民主党の街宣車うるさいよ。寝てんだよ。
  • 15:34 ルービックキューブまた忘れているのでツクダ式から復習している。
  • 20:40 近所で肉焼いてる。
  • 22:44 さっき30分ほどポイ練習してきた。手腕がちょっとだるい。まだ力で回してしまっているな。
[ 10月11日全て ]

2009年10月11日 (日)

クロネコヤマトの人がクールの箱から缶コーラ出してプシュッてしてた

  • 07:37 起床。室温20℃下回ってる。 [mb]
  • 11:04 久しぶりににチェキった。今チェキユーザーどれぐらいいるのかな。 [mb]
  • 13:06 クロネコヤマトの人がクールの箱から缶コーラ出してプシュッてしてた。 [mb]
  • 13:08 綱島行ってくる。 [mb]
  • 13:54 到着。 L:綱島駅 [mb]
  • 16:50 綱島イトーヨーカドーのファミールに入店。かなり早いけど、オヤツにしても中途半端なのでもう晩御飯にする。 L:綱島 [mb]
  • 22:00 やはり 17:00 台の夕食だとこの時間腹減るなあ。何食おうか。
  • 22:01 シリアル食べることにした。
  • 23:23 DropboxPortable 0.7.15 ダウンロード。
[ 10月11日全て ]

2010年10月11日 (月)

今日のさえずり: 「パソコン・デジタルカメラ等の精密機械と一緒に持ち運ぶのはやめてください。」だと?

  • 12:40 ジャスコ到着。
  • 22:25 トップバリュのマグボトル。 http://movapic.com/...
  • 22:28 「パソコン・デジタルカメラ等の精密機械と一緒に持ち運ぶのはやめてください。」だと? そんなの困る。
  • 22:31 「※このシールははがさないでください。」なシールが斜めってて気泡がはいってて角に貼り失敗な折れがあるのは安かったので許す。
  • 22:35 サイクルエナジーシルバー2本での Xperia 充電テスト開始。現在 23%
  • 23:15 給電停止。41% で終了。30分強で18% 充電か。 RT @Naney: サイクルエナジーシルバー2本での Xperia 充電テスト開始。現在 23%
  • 23:44 Twitter の New Follower Email に「followed you using アプリケーション名」と書かれるようになったのに気がついたので調べたら自分には9月30日からだった。bot による follow だとすぐ判別できるので便利。
[ 10月11日全て ]

2011年10月11日 (火)

今日のさえずり: 今度来るお客様、高校時代の同級生と同姓同名だけれど別人だよね?

  • 10:56 今度来るお客様、高校時代の同級生と同姓同名だけれど別人だよね?
  • 11:16 「グランズウェル」書棚に無かったので後で注文しよう。
  • 11:29 Facebook for iPad インストール。使い勝手は後ほど確認。
  • 14:12 名刺用紙 530円。 (@ ビックカメラ 渋谷東口店 w/ 3 others) http://t.co/C15E4HPC
  • 14:16 ビッグマックセット 680円。 (@ マクドナルド 渋谷東映プラザ店) http://t.co/3NhgFcVK
  • 17:57 「(そしていけました!」を「くそしていけました!」に見間違えて一瞬ショックを受けた。
  • 20:45 「○○だけど何か質問ある?」の「○○」が見当たらない種族。
  • 21:00 一本取られました。 RT @hyuki: . @Naney「「○○だけど何か質問ある?」の「○○」が見当たらない種族」だけど何か質問ある?
  • 21:02 退勤。
  • 22:47 「けやきTDUネット」懐かしい。
  • 23:12 徳力氏が推薦していた「グランズウェル ソーシャルテクノロジーによる企業戦略」を注文。 http://t.co/HwMhpyY3
  • 24:39 Formulists 気に入ったし、 #yapcasia の間、手動でリフレッシュしたいので Pro にした。 http://t.co/ghxTqKju
[ 10月11日全て ]

2012年10月11日 (木)

今日のさえずり: 四谷学院の「55段階」って凄いよね!

[ 10月11日全て ]

2013年10月11日 (金)

iPod touch (第5世代) をバッグに放り込んでおく用ケース

image:/nDiki/2013/10/11/2013-10-10-222235-nDiki-1200x900.jpg

ロフトCHUMS・クラチ カヨシダなど巡ったけれど iPod touch (単独 or Xperia GX と一緒に) EDC するケースが見当らなかったので、とりあえずバッグに入れておくためのケースを買ってみた。

安定のサンササプライをチョイス。突っ込み系 iPad 2 ケースと同じタイプのやつ。

大きさ的には iPod touch がらくらく入る感じ。ちなみに Xperia GX に TPU セミハードケースを装着した状態だと、けっこう窮屈だった。長さもちょっと足りなくて液晶がチラ見してしまう感じ。なので自分の場合 iPod touch 専用かな。

[ 製品レポート ]

今日のさえずり: さようならアンパンマンパン。メロンパンナパン。

  • 08:58 ムズい。 / “IKEA or Death” http://bit.ly/17s7Tyl
  • 09:26 汗ダラダラ流しながらカーディガン着ている男、かわいそう。
  • 12:48 歯医者の定期健診のお知らせはがきに書いてあった日時が予約の時と違うので電話確認。はがきの方が間違いだったので(予定間違えてなくて)よかった。
  • 12:51 あとクレジットカードを1枚退会。Web でできないので電話したら音声ガイドと番号入力だけで一言も喋らずに退会できてしまって拍子抜け。資料請求という形でなくて、電話だけで退会完了してしまった(カードは自分で破棄とのこと)。
  • 13:10 アンパンマンテラス汐留店、2012年9月23日に閉店していただと! さようならアンパンマンパン。メロンパンナパン。
  • 13:13 “■■■■■■、■■■■■■■■■■” http://bit.ly/1cBT2cH
  • 15:41 定期券更新した。
  • 16:29 Teng、確認したらネストしたトランザクションを扱える仕組みになってた。
  • 17:18 “サイバー犯罪防止シンポジウム in Yokohama 2013:横浜市市民局” http://bit.ly/19obosB
  • 19:36 Auto packing the repository for optimum performance. 待ってる(Git の)。
  • 20:27 社内LT大会#6 面白かったらしいので行かなかったの残念。
  • 25:02 寝床用に音のしない USB 充電器が欲しい。
  • 25:13 コイル鳴きっていうワードで探せばレビューにたどり着けそう。
[ 10月11日全て ]

2014年10月11日 (土)

ウインナーソーセージは「そのままでも召し上がれます。」

ウインナーソーセージの袋にことごとく「そのままでも召し上がれます。」と書かれていて、スーパーで衝撃を受けた。焼いたりボイルしたりしなくても食べられるんだ。

mixi でも結構「そもまま食べてる」ってコメントもらってショックを受けている。

きちんと見ると加熱後包装って書いてあるし。

生ウインナー (生肉) というのは駄目とのことなので、きちんと表示は確認する必要あり。

今日のさえずり: 今日はジャバれている

[ 10月11日全て ]

2015年10月11日 (日)

モンストのアニメを観たとか【日記】

今日は朝はまだ結構な雨で、イベントが延期になったので家でゆっくりしてました。

昨日公開された「アニメ モンスターストライク」の第1話を今日観ました。 Chromecast でテレビで観たら YouTube 配信のアニメという感じがしませんでした。1話が短いのでちょっと物足りない感じはあります。

あとはずっと観そびれていた「ピタゴラ装置 大解説スペシャル 後半戦」もようやく観ました。ピタゴラ装置は世界に誇れますね。

今日のさえずり: Tweet する力が落ちています

  • 09:58 本日雨天延期となったためゆっくりしています。なんとなくほっとした気分。
  • 10:58 “〜お客様の日頃のご愛顧に感謝!〜TCKお客様感謝デー 10月25日(日)開催決定! – 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA” http://bit.ly/1P7shQh
  • 15:18 Tweet する力が落ちています。
  • 22:33 Xperia Z5 予約しました。
[ 10月11日全て ]

2016年10月11日 (火)

健康診断: 果たして次の石は?

会社の健康診断。このオフィスでの健康診断は5度目。

今年は 12:00 スタート。去年は尿路結石の痛みが強く出ているところで少しだけ大変でしたが、今年はまずまずの体調での健康診断となりました。

血圧

1回目が高かったので今年もかと思ったのですが、もう1回測り直したらもう少し良い感じに。ふぅ。

腹部超音波検査

結石の話はしたのでちょっとは意識してエコーしてくれたでしょうか。去年ほどはじっくりではなかった感じ。

問診

例年通りそっけない感じ。8月ぐらいから左の次の石の痛みがきているけれども酷くなっていないのでまだ通院はしていないというのを伝えました。そういうものなのだと思いますが、健康診断問診ではヒアリングされるけれども、その場では何もフィードバックしてくれないのが気持ち悪いですね。

バリウムと下剤

下剤(センノシド錠 12mg x 2)を投下してから今年は第1波がくるまで1時間20分。過去4年と比べて最短でした(今までは1時間35分から2時間40分)。ガンガン水を飲んだからかな? オフィスにいる間に夜まで4波、帰って1波で出し切った感じ。

今日のさえずり: お腹がヤバイではなくてお尻がヤバイという意味がわかった

  • 09:18 前を歩いている人の白いバッグが見かけないデザインで「どこのだろう?」とロゴを凝視したら汚れだった。
  • 09:38 長く感じる連休だった。 (@ 株式会社ミクシィ in 渋谷区, 東京都) https://www.swarmapp.com/c/dp4aIvrm6DS
  • 12:00 過去4年の健康診断下剤からの第一波時間: 1h45m → 1h35m → 2h10m → 2h40m (min 1h35m max 2h40m)
  • 12:27 健康診断完了。
  • 12:28 ゲップ快感。
  • 12:34 下剤(センノシド錠 12mg x 2)投下。第1波到達予想時刻 14:07 から 15:12。
  • 13:27 ちょっとはやいぞ。最短更新か?
  • 14:20 お腹がヤバイではなくてお尻がヤバイという意味がわかった。
[ 10月11日全て ]

2017年10月11日 (水)

その日の出来事を書いて、感じたことを書いて、気が付いたことを書く【日記】

日記を書くときは「とりあえずその日の出来事を書いて」「それで感じたことを書いて」「それで気が付いたことを書く」とできればそれが一番と思うのですが、それって個人的日誌書き方は「事実、感情、発見」だと「スーパーエンジニアへの道」で言っているそのままでした。なーんだ。

[ 日記の書き方 ]

今日のさえずり: 停止階キャンセル方法を調べようと2・1・B1を押したら4階・3階で人が乗ってきて申し訳ない

  • 20:21 エレベーターの停止階キャンセル方法を調べようと2・1・B1を押したら4階・3階で人が乗ってきて申し訳ないことになった。
[ 10月11日全て ]

2018年10月11日 (木)

mixi日記風スライドにしてみた

昨日は部署で、今日は本部で、上半期ふりかりと下半期キックオフのミーティングを行った。今回は SNS の事業部らしくということでmixi日記風スライドでプレゼンテーションしてみた。

PC 版 mixi のスタイルシートを見ながら色やフォントサイズ比をピックアップして Google スライド上に図形を使ってそこそこmixi日記風にできてちょっと自己満足(実際にプレゼンテーション資料を作る段階では見やすさを考慮して適宜本文テキストを大きくしたりした)。

半期を日記形式で時系列にふりかえるの割といいんじゃないかと思っちゃうの、どんだけ自分日記好きなんだろと。

今日のさえずり: どんより六本木通り

[ 10月11日全て ]

2019年10月11日 (金)

台風第19号接近【日記】

明日に台風第19号が関東直撃の見込みで周囲もネット上も浮足立っている感じ。

夕方にはほとんどの人が自主的に早めに退勤していて、定時にはすでオフィスにほとんど人が残っていなかった。

が日中にスーパーに行ったら、食品がいろいろ品切れてたそうで(必要なものは昨日買ったので大丈夫)。 数日前から「ハーゲンダッツ 華もち 吟撰きなこ黒みつ」を探していて、帰り道に自分も別のスーパーだけど立ち寄ってみたらやはりすぐ食べられそうなものは売り切れてたしいつになくレジも混んでいた。台風だからとアイスクリームを買う人はいないのか、欲しかったもちダッツがあったので喜んで買って帰った。

帰り道の雨はまだそこそこ。明日が本番。明日は駅前の大型スーパー2店とも休み。電車も午後には運休予定。

今日のさえずり: eneloop がそこそこあるから大丈夫かな。最近充電していないけれど、使う事態になったら充電すればいいか。あれ?

[ 10月11日全て ]

2020年10月11日 (日)

予測式テルモ電子体温計が手に入った【日記】

台風は夜の間に関東から離れていった様子。午前中に買い物で外に出ると台風一過で街がキラキラしていていい感じ。これは午後にカメラをもって出歩こうかなと思っていたのだけれど、どんより曇り空に戻ってしまった。残念。

ドラッグストアに行ったら「テルモ電子体温計C232」が1つ残っていたので購入した。数カ月前から体温計が欲しいと思っていたのだけれど、予測式の体温計が店頭で見つからず買えずじまいだったんだよね。

テルモ電子体温計C232の「ピポピポ音」何かに似ているなと思ったらアレだ「リカちゃん くるくるおせんたくしましょ」の電子音だ。

[ COVID-19 ]

今日のさえずり: Google アシスタントに「おなら」の音を聞かせてもらっている

  • 12:29 午前中「台風一過で街がキラキラしていていい感じ!」だったけれど、あららどんより曇り空。
  • 13:00 100円ショップワッツも100円じゃない商品が随分増えてきたな。結構いいお値段のものも。
  • 13:31 Google アシスタントに「おなら」の音を聞かせてもらっている。
[ 10月11日全て ]

2021年10月11日 (月)

RICOH GR IIIx オリジナル PURPLEリングキャップが届いた

製品登録とアンケート回答をした人が先着でもらえるプレゼントキャンペーンの RICOH GR IIIx オリジナル PURPLEリングキャップ届いた。

RICOH GR III のオリジナル BLUEリングキャップは1週間ほど使ってブラックにしたんだった。今回はすぐに使うのもったいないのでしまっておこう。

この手のアイテムは大切にしまってあるうちに先に本体が壊れて無用の長物化あるあるなので、使ってもいいんだけれどね。

今日のさえずり: 東京2020オフィシャルショップ 台場店、10月24日まで営業しているんだ。結構長生きだ。

  • 09:12 『マリオパーティ スーパースターズ』ノーマークだった。2021年10月29日発売なんだ。
  • 20:38 『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』早期購入特典『FC版スーパー桃太郎電鉄』ダウンロード番号の有効期限が2021年10月31日までだった。危ない危ない、忘れてた。
  • 20:39 遊ぶかどうか分からないけどダウンロードしておいた。
  • 21:08 RICOH GR IIIx オリジナル PURPLEリングキャップ届いた。すぐに使うのもったいないのでしまっておこう。
  • 22:31 東京2020オフィシャルショップ 台場店、10月24日まで営業しているんだ。結構長生きだ。
[ 10月11日全て ]

2022年10月11日 (火)

1万円未満で良さそげな腕時計を探す【日記】

ビックカメラ渋谷東口店の腕時計コーナーに腕時計を見に行った。5,000円弱ぐらいの見つけられなくて、その下だと2,000円台以下中心になっちゃう。ビックカメラの品揃えが悪かったのか、時計市場的にそもそもその価格帯の商品があまりないのか。

Web で調べてみるとレディースだと1万円弱ぐらいまで予算があればかわいい感じのがありそうだ。 SEIKO ALBA ingénu (アンジェーヌ) の安い価格のものとか。

もうちょっと探してみよ。

今日のさえずり: エキサイト翻訳がサービス終了するけど、コリャ英和!は健在

  • 06:50 イガイガ TDU 2000年2月 #photography TC-1 RDP II https://t.co/7B7Je0iTYq
  • 09:35 壊されていく渋谷 #photography #Pixel4 https://t.co/enAxAqBxY4
  • 12:24 ひとりはのっぽで #photography RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 https://t.co/ZPqucB98KV
  • 18:06 今日はあきたこまち 2kg をスーパーで買って帰るという使命を帯びていることを忘れないようにする。
  • 18:42 そろそろ明後日の発表で使うスライドを作り始めよう。 Deckset 用の Markdown ファイル用意する。
  • 18:48 作った。続きは明日。
  • 19:34 ビックカメラ腕時計を見に行ったのだけれど、5,000円弱ぐらいの見つけられなかった。その下だと2,000円台以下になっちゃう。
  • 21:50 2022年10月31日にエキサイト翻訳がサービス終了するけど、コリャ英和!は健在。
  • 25:05 2022年10月11日 (火) したこと - 損益計算書・貸借対照表・経営指標について学ぶ - サイトナビゲーションについて考える - 腕時計コーナーに立ち寄る - あきたこまちを買う
[ 10月11日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.706914s / load averages: 0.28, 0.27, 0.27