10月10日に発覚した給湯器水漏れ。 今日はその修理日。 業者から9:15に一旦電話があり、11:00前後に修理に来るとのこと。
結局11:15ごろ登場。 手袋をしたまま、それを布巾がわりに拭き拭きしながら、問題個所の特定をしていた。 結果、Oリングが裂けてそこから水が漏れ出していたとのこと。 Oリング交換にて作業完了。
結局1人分ちゅうぶらりんだったので、カタログギフト1品、湯飲みセットを自分に宛に頼んでしまった。
数日前に不在時の配達されて郵便局あずかりになっているのを、本日受け取りにいく。 包装はいたってシンプル。 メッセージカードもなく、うちら夫婦の名前もない。 あまり心遺いが行き届いていないなぁ。
まぁ、余分に自分ももらえたから良しとしましょう。
妻が夕方の買物時にいつもの写真屋に同時プリントを頼んでおいたものを、時間のあいていた私が受け取りにいく。
ちょうどキャンペーン中でスピードくじ実施中。 実は数日前にも、自分のフィルムの同時プリントで3枚ひいたのだが All はずれだった。 お店の奥さんに「すみませんねぇ」なんて、言われて逆に「みじめ」だったりして。 その時は、小型ティッシュBOX 3つをもらったのであった(おもったより重宝してたりする)。
で、今日も2枚くじをひく。 キャンペーン終了間近で、残りくじも少ない。 「くじ運良くないので……」と総はずれだった時の気まずさ防御しつつ、2枚箱からとる。 で、ビリビリと破き開いたら……なんと1等でないの。 景品は、東京ディズニーリゾートのパスポート2枚。
いやぁ。これは嬉しいではないの。 写真屋さんも、これで写真を撮ってきてまた注文してくれればおお嬉しなのだろうなぁ。 なんて思いつつも嬉しさを噛みしめながら帰宅。
さてゆっくり計画でもたてて、都合のいい時にでもいきますか。
本日最終日ということで、妻と二人で日本橋三越本店7階ギャラリーへ。 予想以上に混んでいてびっくり。
作品は、ロバート・キャパ、コーネル・キャパ、エリオット・アーウィット、イヴ・アーノルド等の作品でモノクロの「スマイル」の写真100点。 世界中の老若男女を問わない人々の笑顔。
100点は結構なボリュームであった。 全体として「スマイル」というテーマがあるものの、作風や撮影年などは様々。 いろいろツマミ食いしたという感じ。
自分も、最高の一瞬を捉えられるようになりたいものだ。
来年には京都でも開催予定とのこと。
同時開催の「エリオット・アーウィット+福山雅治コラボレート写真展」はこの写真展の順路の最後に併設されていた。 妻よ、「福山雅治」みたいに私のことを格好良く撮っておくれぇ(顔やスタイルは遠く及ばないけど雰囲気だけでも)。
[ 写真展 ]
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。