YukiWiki2 をベースにちょこちょこいじってきた NaneyOrgWiki であるが、コードもこみいってきた。そろそろ、フルスクラッチしたくなってくる季節。
ということで、さっそくコーディング開始。 名前は WiKicker。 研究社の新和英大辞典をめくりつつ、
kicker はいわゆる、「蹴る人」という意味以外に、
なんていうのもあって、まそれなりによさそげだし。 Kicker ならアイコンを作ろうと思った時に抽象的でないから作りやすそうというのもメリット。 地肌に優しい。 ただし手がまだ覚えていないのでつい、WiKicler とミスタイプしてします。
あたり。
URI まわりと、DB まわりの実装すすめる。UTF-8 PageName をファイル名にマッピングするのに base64 を使おうと思ったら、符号化される文字に '/' が含まれているのか。 '.' に置き換えた変形 base64 にすればいいかな。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。