新年ですが、パターンなのでやはり最初は「去年の今ごろ」から。 2002年1月1日より。
一旦実家に戻ってから写真散歩をかねて一人、氏神様である春日神社へ。
慶應義塾大学三田キャンパスの東門のすぐそば。
ちなみに東門は最近新築されたばかりなのだが、昔の旧正門(幻の門)のまま方が格好良かった。
こじんまりとしているが、石段は非常に急でデンジェラス。 休日は人けの少ない辺りであるが、けっこう参拝しにきている人がいる。
小雪の中墓参り。 お線香をあげる頃には、青空も出てきた。 その足で明治神宮へ。
午前中の天気の悪さのせいか、スムーズな参拝。 規制エリアへ侵入してから、参拝終了まで10分かからなかった。
イオカードは今年も直接出場できるようになってなかった。
箱根駅伝往路10区。 コースが自宅からすぐそばなのでちょっと見に。
選手が蒲田の踏切を越えたぐらいで、家を出発したけどちょっと早すぎたかな。 通過は 12:57 頃(来年用メモ)。
DiMAGE X でショット。 1600x1200(FINE)だと、1ショットが限界。 連続撮影ドライブモード(最高秒2コマ)があった事を思い出して、セット。 2人目の選手の時にショット。 5コマ中4コマ選手が写っていたけど、f2.8・1/30 ってどういう事よ。 思いっきり露出オーバーかつブレブレ。 1コマ目を撮る前の半押し時に横切った中継車のボディで露出決定してしまった?
ま、DiMAGE X に動体撮影を求めてはいませんが。
ということで、気が付けばほとんど選手を液晶越しでしか見てませんでした。 最初の2人だけ見て撤収。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。