nDiki : 2003年06月01日

2003年6月1日 (日)

過去の今ごろ

過去の6月1日より。

銀座デジタルイメージングセンター

同時プリント 同時プリントであるが、以下のような感じ。

  • デジタルプリントだった。仕上がりはいたって普通。デジタルっぽいシャープさは抑えてある感じ。
  • 1枚指紋付きのプリント有り。減点。
  • インデックスプリントは無し。
  • L版42枚入るクリアファイルがサービス。紙のアルバムよりかなり嬉しい

潰れてしまったミニラボの方が色味は好みだったけれど、こんなものかな。 ま、1本出しただけではまだよくわからないけど。

そういえばこのフィルム、先日故障して修理した TC-1 で撮影したものなのだが、 先日故障した際のコマは全く未露光だった。 シャッターすら切れていなかったのか。

追記

買物ぐるぐる

月初めということで。 WiKicker 0.07 をリリースしたあと、新橋 - 上野間ほうぼう巡りへ。

新橋 - 銀座デジタルイメージングセンター

現像のネガフィルムが1本あるのだが、自宅近くのミニラボが潰れてしまってどこに出したらいいのやら。 ということで、(焼きがまわったかもしれないが)2ちゃんねるでいい店だという投稿のあった、銀座デジタルイメージングセンターに出してみた。 新橋駅が最寄り、銀座ナイン2号館。

上野 - ヨドバシカメラ

浄水器のカートリッジ。

御徒町 - マルゴー

Arc-AAA

Arc-AAA LED フラッシュライトの取り扱いを始めたとのことなので、1本買っておく。 クリップつきのグレーのバージョンのやつ。 3,900円。

秋葉原 - 千石通商

CR123A x 2 で 460円。 マクセルなのでライト用にするつもり。

有楽町 - ビックカメラ

やっぱ DynaBook SS 3440 のバッテリーを買っておくことに。 しかし案の定ここも、ブツ無し。 取り寄せ(しかも部品扱いとの事)。

地下で、ネガアルバムと乾燥剤も。

新橋 - 銀座デジタルイメージングセンター

同時プリントの受け取り。

実家

浄水器のカートリッジを交換。

[ 6月1日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.019199s / load averages: 0.16, 0.26, 0.23