アクセスログ用 SSI が使用しているモジュールで REQUEST_URI、 HTTP_REFERER、 HTTP_USER_AGENT 環境変数がうまく取れていなない事があるのを発見。
ログをみると取れている時と、取れていない時がある。 何だろう。 でよくよく調べてみたら、SSI では問題なくて同じモジュールを Wiki で使っている時に失敗している模様。
よくわからないが、SpeedyCGI 関連の問題かもと思い main スクリプト上での呼び出し位置を修正したら直った。 呼び出し順に依存するのかなぁ。
あっ、そういえばモジュールのバグ混入(同環境変数を取得後のエスケープ処理で誤って空にしてしまうバグ)とその修正を今し方したのだが、SpeedyCGI がそのバグのある時点のモジュールをロードして動き続けていただけかも。 で、main スクリプトを修正したら SpeedyCGI がそれを検知して Wiki を re-execute したため今度は修正後のモジュールがロードされたため正しい挙動になったと(main スクリプトの修正内容は関係なく、touch された事自体が問題を解決した)。
多分。
あるアイドル名の WikiPage のコメント襴が flame-war になりつつあったので、コメントフォームをしばらく奪って見る。 ページを編集してまで続ける人はいなかった。
数時間してから、いくつかのメッセージを削除してコメントフォームを復帰。 様子見。
昨日から簡単なものを作りはじめる。 Tie::Cache を使って、直近のアクセスユーザ毎のリクエスト状況を集計するようにしてみる(ユーザの同定は1連続訪問中 remote host, remote logname, remote user, http user agent が同一であると仮定して集計)。
アキュポイントなノート PC 使いの私だが、会社の昼休みにだらだらと Web 巡回をする時はさすがにマウスを使いたい。 で、先日ちょっと「小型なワイヤレスオプティカルマウス」が欲しくてたまらなくなったのだが結局いいのが無くて熱がさめていたところ。
で今日はふと思いたってまた Synergy でも使ってみるかなと。 前回の時は使い慣れたノートPC側のキーボード・アキュポイントを使って(サーバ側にして)、Windows 2000 BOX を操作したのだが、今回は逆にしてみる。
設定は簡単ですぐつながった。 over SSH にしていないので Windows 側からのパスワード入力は御法度。 やっぱ Windows にも SSH いれておかねばならんな。
ノート PC のキーボード・マウスを使う時はデスクトップ PC のソレは撤去しておけるので机が広くなるのだが、逆はそうはいかない。 両者のディスプレイが並ぶように机を整理。
よし、これでWindows XP BOX がキーボード・マウスサーバに成り下がった。
実は今日買っちゃおうかと思ったのだが(昨日お金もおろした)、やはり X40 の発表を待ってみようと思う。
2個所問題。
Perl 5.6 以上用だった。www.naney.org は Perl 5.005_03。 しょうがないので、同等のコードを書いて Tie::Array::Sorted を使わないように修正。
SDBM_File で EXISTS が使えるようになったのは実は Perl 5.6 から。 しょうがないので代わりに defined でキーの存在チェックをするように修正(幸い undef を値に持つ事はない hash なので)。
一度ちょっと魅かれてた ThinkPad X31 2672-BJ9であるが、本日パートナーが注文。 ノートPC買い換え計画の先を越される。
私が2代前に使っていた DynaBook PORTEGE 300CT*1 を今だに使い続けていて最近はHDDが異音を発するようになってきていたところだがら、乗り換えでこちらも一安心。
DynaBook SS 3440 のアキュポイントのキャップを1年ぶりに交換。
「何か最近ポインタを合わせるのにストレスを感じるな」と思っていたのだが、つるつるになっていたキャップを交換したら急に快適になった。
もっと早めに交換しておけばよかった。
テレビでやっていた宣伝が気になって買ってみた。
家の風呂だと排水口のフタの足が邪魔で、排水口にぴったり置けなかった。
ちょっぴり悔しい。
約2ヶ月効果が持続するとのこと。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。