自宅と会社の両方で無線 LAN を使うようになるので、設定を切り換えられるようにしておく。
/usr/local/sbin/ath0-map-scheme
#!/bin/sh if [ z$ATH0SCHEME = "z" ]; then echo ath0-home else echo ath0-$ATH0SCHEME fi
/etc/network/interfaces
... mapping ath0 script /usr/local/sbin/ath0-map-scheme iface ath0-home inet dhcp wireless_essid xxx wireless_mode managed wireless_key xxx iface ath0-office inet dhcp wireless_essid yyy wireless_mode managed wireless_key yyy
で
ATH0SCHEME=home ifup ath0
としてインタフェースを上げるようにする。 PC カードの時は挿すスロット番号で切り換えたりできるのだが、内蔵だとそれもできないし*1。 無線だと設定前に ping をって訳にもいかないし。
あっ、script の中で、各無線 LAN 設定で一旦 iwconfig / DHCP処理してから ping してみればいいのか(その後の ifup の処理とダブるのでスマートではないが)。 あとで試してみようかな。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。