昨日の続き。
grub grub> device (hd0) /dev/hda grub> root (hd0,0) grub> install /boot/grub/stage1 d (hd0) /boot/grub/stage2 0x8000 (hd0,0)/boot/grub/menu.lst grub> quit
で再起動。OK。
BIOS でHDDの起動順序を変更して、どちらでもブートできる事を確認。 hdc側BIOS優先で起動した際は、grub のメニューで root (hd1,0) としてから起動。
apt-get install mdadm
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。