nDiki : 2004年10月14日

2004年10月14日 (木)

社長deドッグ大学ドッグ

https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-10-14-0001.jpg https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-10-14-0002.jpg

大学堂の来る木曜日。 今日こそはとホットドッグにトライしてみた。

社長deドッグ(350円)も魅力だが、3時を過ぎていて夜ご飯がキツくなるので大学ドッグ(250円)にしてみた。

同僚が買った社長deドッグと比較。 Webサイトや車体にある社長deドッグ写真は驚くほどウインナーが飛び出しているのだが実際はそれほどでもなかった。 100円ほどの違いは感じられない。大学ドッグがやはり手頃だな。

注文するとその場でパンに具を挟んで軽くオーブンへ焼いてくれる。 ホカホカで美味い。パンも思ったよりソフトで食べやすい。

これからもたまに食べよう。

p.s.

退社する頃にはいい具合に腹が減ってきた。 夕食には影響しないことが判明。

肥満にはもちろん影響するだろうな。

Linux 上で Windowsインストーラを作成する

NSIS の 2.01 が9月24日にリリースされていた。 目玉はNSISコンパイラ(makensis)が、POSIX プラットフォームで動くようになったこと。 Linux 上で Windowsインストーラが作成できるようになる。

インストールしたいプログラム/データが(Javaプログラムだったり、クロスコンパイルできるものだったり、コンパイル不要のスクリプトだったりで)用意できるならば、Linux 上でインストーラまで通して作れるのでこれは有り難い。

インストール

 tar jxvf nsis201.tar.bz2
 cd NSIS/Source
 make USE_PRECOMPILED_EXEHEADS=1
 cd ..
 fromdos install.sh
 su
 ./install.sh /usr/local/NSIS-2.01

ソースツリーにMenu ディレクトリ無くてインストール時にエラー表示がでるが、それ以外はうまくコピーされている感じ。

使ってみる

Windows 上の NSIS 2.0 で使っていたNSISスクリプト(.nsi)をかけてみる。 間接的に WinMessages.MSH をインクルードしようとしてエラー。 ファイルの大文字小文字の問題だけのようで、lib/NSIS/Include/WinMessages.nsh を同ディレクトリ上に WinMessages.MSH としてシンボリックリンクを張ることで対処。

できあがったインストーラWindows BOX で動かしてみた。 問題なくインストール完了。

素晴しい。


[ Linux 上で NSIS ]

PPM::MakeMETA.yml

PPM::Makemake_ppm で ppd ファイルを作成すると自動的に DEPENDENCY 要素を生成してくれる。 今作っているパッケージ、 WindowsActivePerl 下で動かす時には追加の依存モジュールが(Win32::*)あるので、Makefile.PL の中で $^O を見て PREREQ_PM に追加を行っている。

で気がつくとこれが ppd に反映されていない。

ソースを見たところ META.yml があってこれから情報が取得できている時は、Makefile を見にいかないようになっている。 META.yml が無いか、必要な情報が取れていない場合は、Makefile をスキャンして PREREQ_PM などを取得している (Makefile.PL ベースの場合)。

ここでパッケージの作成(make dist)を Linux 上で行っている関係で META.yml には Windows 環境特有の requires が入らないため、結果 ppd に DEPENDENCY が足りない事になる。

ということでこれからはとりあえず安直に、 make_ppm の直前に META.yml を削除することにしよう。

UMLモデリングツール JUDE

製品化された。 Jude はたまに便利に使わせてもらっているし、購入してもいいかなと思う。

JUDE/Professional 通常価格の29,400円(税込)だとちょっと厳しいが、2004年11月1日〜2004年12月20日の間のキャンペーン価格 9,800円(税込)なら手が届く。

あれ? システム条件に

となっているけど(Professional、Enterprise)、もしかして他のOSでは動かない? だとしたら興醒め。

それから年間サポート料(1年目は本体価格に含まれる)の内容も明記なし。

[ 10月14日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.019216s / load averages: 0.23, 0.20, 0.19