ウォータージェットを使っているという社長に「歯医者変えた方がいいんじゃない?」と言われつつ退社。
19:20 - 19:45 歯医者。治療は19:40 -。
いつも通り女の先生(助手?)が準備。 「どうですか?」「抜くのが大変だったわりに全然痛みません」。
院長登場。
「どうですか?」 「今回は全然痛みません。」 「薬は飲んでますか?」 「はい。」(本当は今日の昼飲み忘れた) 「残りも飲み続けてくださいね。」 「いい感じに傷口がふさがってきてますね。」(前回と同じ[[セリフ][せりふ]]) 「食べものが詰まったりしやすいと思いますが、爪楊枝などでつっつかずに うがい等にしてくださいね。」
で歯を抜いた穴にヨードチンキ色の小さな綿みたいなのを押し混んでグリグリ。 今回は前回の消毒の時ほど痛まない。結果的には綺麗に抜けているのか?
口をゆすいで終了。約5分。
女の先生に「年内は後1回ぐらいですかねぇ」と聞いてみた。 「うーん、そうなりますねー」。
それじゃ年内中途半端になってしまうのではー。
受付で次の予約をしたら12月21日だそうで。 一昨日きた時にすでに21日に予約をいれていた人がいたし、今日も27日の週の予約をいれていた人がいたので、来週は取れないんじゃないかと思っていたので意外。
忘年会の日なんだけれど、この日に型取りできれば年内左下完了の希望の光が見えてくるので予約。
ということですみませんが、忘年会パス。 歯医者でここ3回、会社の飲み回パスだなぁ。 7並べならドロップアウト。
しかし最後の口のすすぎが足りなかった。 もっとしっかりすすぐべきであった。 帰り道、口の中が消毒消毒って感じ。 ツバ、お下品にぺっぺしながら帰宅。
[ 左下の歯 ]
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。