今年は少し雪が降った大晦日の次の日の、穏やかな陽気の正月ということでなかなかいい感じの正月らしい。
遅く起き出しておせち料理いただいた後、だらり。 毎年かざっている干支の石鹸細工の組み立て(=シール貼り)をおおせつかる。
夕方家族全員で幸稲荷神社へ初詣。 雪深いがそれなりに参拝客が来ていた。
初詣の後はその足で、風呂に入りに。 アルパスというスキー場や陸上競技場のある施設の展望温泉浴室へ。 ちょっと混雑していたが、ゆっくりと足をのばして湯につかる。
家風呂と違ってみんないっぺんに風呂が済むという点では時間効率が良かったり。
放流・加熱循環併用って張り紙がしてあった。
[ 花輪 ]
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。 それとは別に nNote にもちょっとしたノートがあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。