妻が今の組織を今月末に退職するにあたり、今日が最後の出勤日。 挨拶をすませてオフィスを出た後、結婚式にも来てくれた妻の仲の良い同僚の一人と3人でお疲れさま会をすることになった(もともと2人で呑む話だったところに、私も参加希望した)。
年度末の給料日な金曜日ということで、新橋の夜はいつもより人が多く18:30過ぎにはすでにどこも満席。 何軒かまわった後、ようやく電話で席があいていることを確認できたお店に飛び込んだ。 路頭に迷わないですんで一安心。
SL広場沿いにある第一吉川ビルの7F。 落ちついた感じの洒落た和風バー。 飲み物は焼酎中心。 料理もそれなりに充実。 スタッフもよく教育されている感じ。
値段はちょっと高め。
トイレ前の通路がガラス製踏台の飛び石になっていて酔っ払いにはかなり危険そうである。 デザイン重視しすぎ。
妻の同僚に御馳走になってしまった。 ありがとうございます。
雑居ビルのエレベータはかなり狭く、かつ1台しかない。 一般客用の階段もみあたらず、不便。 それ以上に危険。 大丈夫なのだろうか。
職場の話が中心だったが、家でよく話を聞いていたのでそれなりに楽しかった。 退職にあたり皆でメッセージ帳を作ってくれたりと、よくしてもらったようだ。
妻の同僚も今年から発症したらしい。蕁麻疹が出るタイプで目鼻はなんともないらしい。 自分と同じクラリチンx2 と別の飲み薬、塗り薬を処方されているとのこと。 クラリチンは食後に飲まないと効かないとかいっていたような。
自分は夜は寝る前に飲んだりする時もあるんだけれど、やっぱり食後の方がいいのかな。
今日はもともと症状が強かったのだが、ビールを一杯飲んだら完全に鼻詰まり。 やはりシーズン中はアルコールを避けた方が良いようだ。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。