ヴィーナスフォートでランチを。
13:00少し前で、まだ混んでいるかなぁと思いつつ、レストランの集っている一番奥の広場へ。
パスタのランチがある、アンジェリク ヴィーナスフォート (Angelique VenusFort)に入ってみた。 ガラガラ。広場が見下ろせるテラス(室内だけれど)の席で、ランチ。 パスタの味はそれほどでもなかったが、前菜・スープ・パン・デザート・ドリンクがつくしショバ代を考えると満足であった。
お店を出るころには、それなりに席も埋まってきていた。 時間をずらして下手に遅くするよりも、12:00台の方がはいりやすいのかなぁ。
仕事で昨日から1泊2日で東京にきている義兄を案内して、お台場へ。
台場駅で降りてアクアシティお台場、デックス東京ビーチをぶらり。 4℃を見たいということでヴィーナスフォートへ行って、ランチとウィンドウショッピング。 でお土産を見るため、またデックス東京ビーチへ戻ってうろうろ。
デックス東京ビーチの「台場一丁目商店街」に初めていったけれど、ココ面白いね。 ネタアイテムが大量にあって、プレゼントを買いにくるのに良さそうだ。 デックス東京ビーチ、アイランドモールが出きてテナントも充実しているし以前より楽しめるようなってきている様子。
外出の直前にFinePix F10のレンズ(保護フィルター?)にポチッと汚れがあるのを発見。 軽く拭き取れるだろうと思い、オリンパス EEクリーナーを使ってさっと吹く。
取れん。
しかも拭きき残り。
はまった! レンズ前面が四角いタイプで、DiMAGE X と同様に拭きあげにくいタイプであった(DiMAGE X の時も苦労した)。 拭きムラのおきにくいEEクリーナーを使っていても、同心円状に拭きにくいので最後のところで筋が残ってしまう。 何度やっても綺麗にならないので、かなりブルーな気分。 結局最初の汚れも、落とせないタイプでがっかりだし。
「もう行きたくない」という気分だが、何とかギリギリのところでこらえて出発。 待ち合わせには痛恨の20分遅刻。申し訳ない。
帰宅してから、再度丁寧にクリーニングして納得できるところまで作業。 やはり出発前にはあまり手を入れないほうがいい。 焦るとダメ。 約束の時間はせまるし、デジカメのバッテリーは消耗していくし、何度も失敗しているうちにクリーナーがコーティングをおかさないか気がきでないしで、うまくいくものもうまくいかない。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。