妻が。
N503iS(新規契約)から約3年半ぶり。 ボタンの押しやすさ、カメラの位置、デザインなどから F700i を選んだとのこと。
近所の携帯の王様で機種変更。 同じ日に申し込んだ見知らぬ人と組ませることで、「2台同時申し込みで3000円割引」を適用してくれた。どこまで本当が良くわからないけど。
駅前にありゴールデンウィーク中にもやっていてすぐ仕上がるということで、Lomo LC-A の試写フィルムを55ステーションに出してみた。
55ステーションは先月11日に東京地方裁判所に会社更生手続開始の申立をしているが、とりえず営業は継続中。
スピード仕上げカラープリントは現像525円+Lサイズ1枚37円 (税込み)。 結構するなぁ。 今回は24枚撮りだったのだが、36枚撮りだと厳しすぎる。
いつも撮っているカメラでのフィルムではないので質の比較は難しいのだけれど、フィルムの処理も綺麗というわけでもないし、緊急時以外には使うのはよそうかと。
ふきさらしのカウンターの向こうにミニラボ機が鎮座しているというのも、ホコリ等の問題がありそうだしね。
以前ミニラボでもらったものの使わないうちに有効期限(2004年11月)を過ぎてしまった24枚撮り FUJICOLOR SUPER 100 を、先日買ったばかりの LC-A に試写用として詰めて数日。
撮りきったので、さっそく同時プリント。
以下ファーストインプレッション:
性能うんぬん以上に、気分的なものの方が大きそうだ。 なるほど。ちょっとだけわかった気がする。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。