以前から DSC-U40 の背面液晶の表示が滲むようになっていて、気になっていたので「ソニーサービスステーション秋葉原」に持ち込んで修理してもらうことにした。
午前中は窓口も空いていて、待たずに受付。 カウンターで DSC-U40 をさしだすと、お姉さんがそれを持って裏へ。 技術者の方が出てきて、原因の可能性を説明。
前者だけならば 7,000円(税別)。液晶交換が必要になると + 6,000円(税別)とのこと。
部品交換が必要なら見積もってもらうことにした。 クイック修理サービスとして今日中の修理を依頼。 PHSの電話番号を伝えて、完了の際or見積もりの場合は電話をもらうことに。
コーヒータイムサービスとして、すぐ近くのカフェ コロラド 神田末広町店のコーヒーチケットをくれた。 電話がつながらなかったら、1時間半ぐらい後にくると伝えてセンターを出て食事へ。
結局その後、モスで飯を食べたり千石電商で電池を買ったり、はたまたヨドバシカメラへいったりとぐるぐる。 圏外だったのか電話がなかったので、13:40 にサービスステーションへ。
午後になると混雑しているな。呼ばれるまでに15分待ち。 ノート PC を持ち込んでいる人を多くみかけた。
肝心の DSC-U40 の方は、
フレキシブル基板補修致しました。
という処置内容。 税込みで 7,350円也。
本体価格がそんなに高いものではないだけに、部品交換にならなくてよかった。 これからもビジュアル・ブックマークに活躍してもらわねば。
あ、コーヒー飲みそびれた。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。