amaroK のコレクション用ディレクトリと mt-daapd での音楽データディレクトリを同一にしている。
この状態でプレイリスト (.m3u) を作成し同じくこのディレクトリに保存すると、mt-daapd で問題なく公開できた。 ファイル名を日本語にしておけば、プレイリスト名もきちんと日本語になる。
mt-daapd の mt-daapd.playlist による動的なプレイリストも、設定ファイルを UTF-8 で書いておけば日本語のプレイリスト名も問題ないようである。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。
Follow @Naney