3月下旬に妹がうちにきてファンクラブ入会手続きとファンイベント申し込みをしていったのだが、どうやらめでたくチケットを2枚入手できたらしい。
しかし結局一緒に行く相手がみつからなかったということで、妻が一緒に観にいくことになった。 私も冷やかしがてら、会場入口まで見にいくことにした。
会場は東京ドーム。 三田線で水道橋に向かったのだが、すでに電車の中にはそれらしいオバチャンがちらほら。 思ったとおり、水道橋で一緒に下車。
東京ドームについてまず驚いたのが、場外グッズ売場の行列。 テントの前に大行列ができていた。 この手のイベント/コンサートには来たことがなかったのでビックリである。
イ・ビョンホンのシャツを着た人なども何人かいたけれども、それ以外はまあ普通の格好の中高年女性が中心だ。 みんなお行儀が良いので、近くにいても特に恐怖心とかおきない。
開場の時間になったので(結局遅れての開場になったそうだが)、自分は二人とわかれて写真散歩に出発。 しかしなんだろう、この名残惜しさは? わくわく感をもって集ってきている人たちから、ひとり抜けだす寂しさなのか。 もちろん直接俳優には興味はないのだけれども。
さてイベントであるが、
「俳優のイベントって何やるんだろうねぇ? すごい短いんじゃない? もしかして、過去の作品の名場面集とか1時間見させられたりするんじゃない?」
なんて冗談で言っていたんだけれど(いやしかし半分本気でそう予想していたり)、実際のところトークありチェ・ジウがトークに参加したり、Zero が歌を歌ったりとなかなか盛沢山の3時間だったらしい。
なお、女子トイレにカモフラされた男子トイレが要注意。 女子トイレの列に並ぶと、そこは臨時に女子用になっていた男子トイレという罠。 男子トイレは個室の数が少ないから、列の進みも遅いのではないかと。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。