今いるところに住み始めてから5年が経った。 これぐらい経つと、普段の掃除では落ちない汚れが蓄積されているものである。
ここは水質のせいであろうか、白い結晶が水回りにできやすいようである。 一旦結晶化してしまうと、普通にスポンジなどでこすってもどうにもならない。
最初は何か薬品で落とすかなと思っていたのだが、「そうだ」と思いつきダイソーでスクレーパーを買ってきた。 清掃員がガムをこそげ落とすのに使っているヘラである。
これでプラスチックや金属にキズをつけないように、刃をあててそっとこすると軽いひっかかり感の後、結晶が白く削れてとれる。
面白い。
今まで取れなかったガンコな汚れがゴリゴリ取れる。 くせになりそうだ。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。