リャマ本を使用した社内 Perl 勉強会の11回目を開催。今日は7人。久しぶりにフルメンバ。
今日は「初めてのPerl 第3版」第12章「ディレクトリ操作」が範囲。
練習問題は、 chdir を行ったあとそのディレクトリの内容一覧を表示するという問題。
実は自分、ファイル名のグロブを使ったのは初めてかもしれない。 ディレクトリハンドル派。
Windows では(普通だと) $ENV{HOME} が設定されていないため chdir が失敗するとのこと。 このため Windows で解答を作った人はうまく試せなかった部分あったようである。
それ以外は大きな問題はなく、さらりと終了。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。