日本 | UTC-4 | |
05:00 | 起床 | |
06:20 | 出発 乗車券 1,450円 | |
06:50 | 東京駅ホーム (昔あった待合所がなくなっていて寂しい) | |
![]() | ||
07:15 | 成田エクスプレス 28号発車。満席・立席状態。 | |
08:00 | ひと寝したらもう 8:00 | |
08:10 | 成田空港駅着 | |
08:18 | 第1ターミナル国際線出発ロビー着 | |
![]() |
待ち合わせ時間まで見学デッキなどをぶらぶら。カメラの電池警告が出たので(すでに1個予備があるのだけれど) CR123A を購入。900円。高! | |
![]() | |
ペットボトル廃棄 | |
08:50 | 社長と合流 |
チェックイン (関連) | |
![]() | |
手荷物検査 (関連) | |
ANA Lounge First (関連) |
日本 | UTC-4 | |
11:00 | 整備遅れで予定より遅れての搭乗。B777-300 | |
![]() ![]() | ||
11:27 | 動きはじめた | |
11:52 | 離陸 | |
「10:55(現地)到着予定」 | ||
![]() | ||
おしぼり(離席中) | ||
ドリンク、おつまみ | ||
13:30 | 00:30 | 昼食。カレー。 |
![]() | ||
14:41 | 01:41 | 乱気流のため回収おくれて、この時間に回収 |
ペットボトルミネラルウォーター | ||
室温 25℃ | ||
16:20 | 03:20 | 照明暗くなりはじめる |
16:40 | 03:40 | 消灯 |
17:00 | 04:00 | 結局まわりがうるさくて眠れないのでノート PC を取り出す。機内で無線設定するも、有料(当然か)クレジットカード入力が面倒だし、バッテリーももたないだろうしでやめ。 |
18:58 | 05:58 | オニギリ (or サンドイッチ)、お茶 |
物音に目を覚まして受け取ったせいか、あわてて食ったので写真忘れた。 | ||
19:22 | 06:22 | 再び消灯 |
女の人が腹壊したのかアテンダントに征露丸もらってた。 | ||
22:00 | 09:00 | 朝食 |
![]() | ||
![]() | ||
23:49 | 10:49 | JFK 着陸 |
ほどなくウィングへ (はやい) | ||
飛行機から降りる。警備員がいてすぐにパスポートチェック。 |
あっちこっちで M:i:III みていた。
アメニティは皆無。
日本 | UTC-4 | |
11:05 | イミグレーション到着 | |
11:40 | 入国審査完了 | |
両人差指のスキャンと、顔写真撮影。カメラは Logitec のような感じ。 |
日本 | UTC-4 | |
11:45 | タクシーに乗車 | |
12:00 | ラガーディア空港へ到着 | |
チェックイン | ||
![]() | ||
熊に襲われる | ||
![]() | ||
手荷物検査。ほとんど待ちなし。バッグの中にあるのは三脚か? と聞かれる (yes) |
日本 | UTC-4 | |
搭乗 | ||
離陸 | ||
ドリンクとスナック | ||
途中トイレを探して超えてはいけない一線カーテンを超えてアテンダントに注意をくらう。 | ||
オヘア着陸 |
日本 | UTC-5 | |
オヘア空港から CTA L ブルーラインで Clark 駅へ | ||
Clark 駅 -> State 駅 ほんとにすぐ近くの1駅区間。歩いた方がはやい。 | ||
![]() ![]() | ||
State 駅 -> Sheraton Chicago Hotel & Towers | ||
![]() ![]() ![]() | ||
Sheraton Chicago Hotel & Towsers チェックイン。 | ||
![]() | ||
2526号室。フロントでの設定が遅れていたのか、最初カードキーで開かないでちょっとあせる。 |
18:00 | 夕暮れのシカゴへ出発 | |
Chicago Chop House | ||
20oz の骨付き肉 | ||
![]() |
スーパー Dominick's http://www.dominicks.com/ で、エビアンとシェーバーを購入。 | ||
エヴィアン 1L $1.69 | ||
髭剃り x2 $1.50 | ||
+ tax $0.16 | ||
$3.35 | ||
![]() | ||
明日の正午までの接続オプション ($11.95 + Tax) を選択して接続。 | ||
メール処理、Skype チャット (仕事)、デジカメ写真吸い出しと Flickr アップロード ( http://www.flickr.com/.../ ) | ||
![]() ![]() | ||
シャワーぬるっ。 | ||
室温 22.0℃前後 | ||
26:10 | 就寝 |
8月14日午前中に、東京では大規模停電が起きたとのこと。 会社のサーバ(停電しなかったらしい)も、帰省予定だった妻(20分ほど停電)もどちらも無事の様子で一安心。
シカゴ最初の夜の夕食は、シカゴショップハウスで肉を食べることにした。 暗めの店内ではピアノの生演奏。
高めの席に座ると、フレンドリーなお店のおじさんがやってきてサーブしてくれる。 ビールを頼んだら身分証明書の提示を求められた。「15歳」はないでしょ。おじさん。
料理は Chicago Chop House New York Strip (20 oz. bone-in) をチョイス。 でかすぎ。ブロッコリーもでかすぎ。
結局肉は完食できず (腹を壊すのがこわい)。
味も雰囲気もいい店だった。
お盆休みに重なるし、英国でのの航空機テロ未遂時間があったしで、成田国際空港での手続きに時間がかかるのではと心配していたのだが、それは無用であった。
ファーストクラス / AMC ダイヤモンドメンバーの社長の後についていくと、
ファーストクラスは機内サービスすごいというのは良く聞くが、それ以外のサービスが充実していることを初めて垣間見た感じである。
今回私はもちろんエコノミークラス。
でも、特権階級の人がいるとその中でもよりよい席を優先して割り当ててもらえるのである。 ついていくだけでもちょっぴり美味しい。
いつかは自分がその立場に……。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。