自分が出張に出発した翌日から実家に帰っていた妻が今日戻ってきた。
「そういえば結局ソニッケアー持っていかなかったんだよねぇ」
???
出張前「ソニッケアーを持っていく」と言っていたので、てっきり家には無いものだと思っていた。部屋にソニッケアーのケースだけ置いてあったので「かさばるからケースは使わずに持っていったのだろう」と思っていた。
洗面台のおもいっきり目の前にある充電器の上にも当然なかったはずだ……オイ、アルヨ!
どう考えても目の前にあったはずなのに。数日間ぜんぜん気がつかなかった。
思い込みが、認識を完全に遮断していることに驚き(学問的にこういう現象をなんというのだろう)。
そういえば海外出張中は歯磨き粉も「機内持ち込み禁止」で持っていけず、無しで通した。 歯磨き粉はあっても無くてもかわらないと言われているが、しばらく使わない日が続くとやっぱりなんかすっきりしない気分だった。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。