「が」や「は」など頻出する文字の WikiPage を作ってしまった場合、それらに対して自動リンクが働いてしまうと大変なことになるので、WiKicker では2文字以上のみ対象とするようにしていた。
しかし nDiki を書いていて、1文字のキーワードも自動リンクしたいという風に思えてきていた。 誰でも書ける Wiki の場合には危険で制約が必要だけれど、全てのキーワードが著者のコントロール化にある DiKicker では1文字のキーワードに対して自動リンクが働いても問題ないだろう。
ということで自動リンクが働く最低文字列長をプロパティで設定できるようにした。 2004年ぐらいからほとんど手をつけていなかった、AutomaticLink 処理モジュールを久しぶりにメンテナンス。 もともと2文字以上を前提でコーディングしてあったので、trie 部分などが1文字できちんと動くか確認した上で、文字列長チェックを可変に修正。 WiKicker、DiKicker 両方で設定で変えられるようにした。
またあわせて、英単語の部分文字列に対して自動リンクしないようにする処理も改善。 今までは `downloaded' に対して `loaded' はマッチしないようにしていたものの、'download' はマッチしてしまっていた。 このあたりを改善。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。