昨日の墓参りに「直ったばかりの Ai AF Nikkor 35mm F2D をつけた F-3/T」と「TC-1」を持っていったのだけれども、今度は TC-1 がシャッターが切れない状態になっていてアセりまくり。
シャッターボタンを半押しすると液晶表示部分に 「F--」という表示が出てしまう。 この表示は
絞りレバーがレンズの各クリック位置に止まっていない状態でシャッターボタンを押すと、ボディ表示部に F-- と表示され、シャッターも切れません。-- TC-1 取扱説明書より
ということを表している。
電動ではなく手動で絞りを切り換える TC-1 の場合きちんと切り替わっていないと上記のようになるのだが、今回は定位置にセットしても駄目。 かろうじて F16 にすると F-- が出ずに撮影できた。
うーん。これは修理行きだなぁ。 TC-1 の修理は場合によっては高くつくという話なので痛い出費になりそう。 前回の修理状況からみて、品質においても不安があるのだが、かといって直さない訳にもいかないし。
ガクン。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。