先週土曜日に買った Cyber-shot ケータイ SO905iCS であるが、結局まだあまり写真を撮っていなかったりする。 画質の方はあまり評判が良くないようだが、Web 素材用に気軽に撮るには便利に使えそうだ。
さて撮った写真だが、できるだけ手間をかけないで Blog に貼れる状態にまでもっていきたい。
メインで使っている FinePix F10 からだと、
となっている。意外と手間だ。
microSDカードリーダを使えば SO905iCS からも同じ手順でできるが、画質を求めない分もう少し手軽に素早くできるようにしたい。 microSDカードの抜き差しもしにくそうなので、できればリーダは使いたくない。
ということで Flickr のメールアップロード機能を使って直接ケータイからアップロードしてしまうことにした。
これでアップロード完了。メールでタイトルもタグもつけておける。
SO905iCS で写真の向きの情報を Exif データとして埋め込めんでおけば、Flickr 側で必要に応じて回転してくれる(要設定)。
とりあえずこの状態で、Blog に貼る準備 OK。
Gmail 経由にしたのは、後で Gmail メールボックスから POP した際に一緒に自動的で手元の PC にダウンロードできるから。
あとは時間のある時に、今まで通り digiKam の管理下において整理する。 必要があればGIMP でレベル調整して、Flickr 上の写真を差し替えることもできる。
非公開の画像については Flickr に投稿するフィルタにかからない、普通の Gmail アドレス(name@gmail.com)に送っておく。で同様に POP して保存。
公開する予定だけれど「確認したり作業したりしてから」であれば、未公開投稿用の Flickr 投稿アドレスに転送する Gmail フィルタを設定しておいてそちら経由(例えば name+flickr-private@gmail.com)で Flickr に送っておく。
後で Flickr サイト上で編集とかして、非公開から公開に切り換えれば OK。
しばらくはこの流れで試してみよう。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。