デスクトップ PC を Dell Dimension C521 (Windows XP Home Edition SP3)に乗り替えたのだが、PS/2 ポートがなくなったので Happy Hacking Keyboard Lite が挿さらない。
1週間ほど日本語配列の付属キーボードを使っていたのだが、今日プログラムを書きはじめたらさすがにイライラしてきた。 思わず HHKB Lite2 買いに走ろうかと思ったが、ふみとどまってとりあえずレジストリ変更。
[\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Paramaters]
の "LayerDriver JPN" を KBD106.DLL から KBD101.DLL に変更して再起動。
結局 XKeymacs もやっぱり入れた。 Caps Lock の Ctrl 化は XKeymacs の機能にてレジストリ書き換え。
IME 2007 も馴染まないので、SKKIME も入れていつも通りの入力環境に。
[ 英語キーボード ]
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。