MovaTwitter の写ツだが、はてなフォトライフのみだった頃に何度かケータイ写真送ったけれど、アップロードされた写真が自分の管理下でなくなるのがちょっと気になってその後敬遠していた。
今はユーザ登録することで投稿・削除できる携帯百景が選択できるようになっている。 みんなの写ツのメッセージ入り写真見ていて、前から自分も使ってみたいと思っていたので登録・設定してみた。
今使っているケータイ写真投稿パス ([FOMA 端末] -- メール --> [Gmail] -- 転送メール --> [Flickr] -- フィード --> [FeedBurner] --> フィード --> [twitterfeed] -- ポスト --> Twitter) は、リアルタイム投稿と MovaTwitter 上でのインライン表示ができないかわりに
などができる点で、これはこれで便利に使っている。 「リアルタイム投稿」「MovaTwitter 上でのインライン表示される」「メッセージを写真に入れられる」写ツ + 携帯百景とうまく併用していきたい。
今のところ使い分けは以下のようにするつもり。
なおテストおよび @fsin2000 氏の話によると写ツは To: に投稿アドレスがないと駄目なようで、Gmail のフィルタ転送経由での投稿はできない。 それができると Gmail にメールするだけで写ツと Flickr にマルチポストできるのだが、残念ながら今は無理のようだ。 マルチポストする際には、To: に写ツのメールアドレスを、また Bcc: に Flickr 投稿アドレスにフィルタ転送される Gmail メールアドレスを指定して FOMA 端末から1通だけメールを送る形にすることにした。
[ Twitter 関連サービス ]
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。