うちには電気ポットがなくてやかんで湯を沸かしてポットに入れて使っている。 しかし普段はよいのだが、ポットが小さいこともあって来客時などはお湯がすぐ無くなりがちで、何度もガスで沸かすのが面倒らしい。 ということで電気ポット・大きいポットなどを含めて検討した結果、すぐに沸いて便利という噂の電気ケトルを買ってみた。
最初は保温できる「イディリス プラス」に魅かれたんだけれど、沸いたらポットに入れるという使い方をするというので却下。 あとは容量とデザインで数日検討を重ねた。 スイッチはハンドル上が良さそうだということで、ハンドル下モデルも候補から外した。
最終的に 0.8L の「アプレシア」か 1L の「ニューヴィテス プラス」が候補に。 どうせすぐに沸くのだから小容量で場所をとらないアプレシアがいいかなということに一旦なった。 が翌日妻が店頭でアプレシアを見てきて「おもちゃみたい」ということで却下。
ということで最終的に「ニューヴィテス プラス」をチョイスした。
今だとヨドバシカメラ店頭で買うよりも、他の通販よりも Amazon.co.jp が一番安かったので Amazon.co.jp で注文。
今日届いたので早速使ってみた。 思ったより場所を取らないな。500mL ぐらい沸かすなら、ゆっくりお茶の準備をしているぐらいで沸くので確かに便利だ。 Web ではプラスチック臭が気になるという話もみかけたが、自分は特に何も感じなかった。
しばらくお茶をよくのむことになりそう。
[ 製品レポート ]
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。