最近買った IXY DIGITAL 210 IS を持ち歩くようにするようにしたら PORTER SMOKEY バッグ (コレ)がいっぱいになってきてしまった。 ということでウエストバッグに入れておく RHODIA として No11 のかわりに No10 にかえてみることにした。
RHODIA 75周年記念で発売されている RHODIA No10 は知ってはいたのだけれど、限定販売ということで長期的に見てシステムに組み込むのにはどうかと思って手を出さないでいた。 同時にペンを持ち歩くためのカバーの手配もどうするか迷うところだし(ブロックメモ自体が限定ならなおさら)。
RHODIA No11 自体はもはや手放せないアイテムなんだけれど、野外・移動中ではケータイから Remember The Milk へのメールで済ますことも増えており出番も減っている。ほんのちょっとしたメモなら No10 でもいけそうなので試してみることにした。
極小サイズを殺さないようにバッグにそのまま放り込んでおくつもり。 No11 では書き終わったメモは切り離してカバーのポケットに入れ、GTD のレビューの時に処理している。No10 のメモは適宜 No11 のカバーに放り込めばよいか。 ペンについては PORTER にペンポッドを下げておくことにしよう。
塩梅がよければ RHODIA No10 大量に買っておく必要があるなあ。
[ 製品レポート ]
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。