お友達がみんなもっているという KALAS シリーズテーブルウェアが欲しいので IKEA に行きたいと妻から提案があったので、前に長い年末年始休暇の前半に IKEA船橋に行ってきた。IKEA デビュー。
まだ12月28日ということでお休みに入っている人とそうでない人がいて、まだぎりぎり平日レベルの出足と見込んでいったのだが、まずまずの空き具合(初めていったので比較できないけれど)。
ちょっと出遅れたが 12:00 前に到着できたのでまずは腹ごしらえ。 2Fのレストランもまだ余裕で座れた。京葉線の見える明るい席を確保して、ゆっくり食事。結局2時間弱ぐらいレストランでゆっくりしてた。 レストランで IKEA 満喫した気になってしまって、もうこれで帰ってもいいかなという感じ。
とはいえその後ショッピングへ。 広いし魅力的な陳列だしでみんなが、IKEA が楽しいっていうのが良くわかったよ。 時間があればいくらでもグルグルしていたい感じ。 商品の品質は価格相応にきっちりコストダウンしましたって感じなので、きちんと選ぶ必要があるかな。
まずは空いている日にこれて良かった良かった。きっと混んでいる日のデビューだったらこんなに気にいらなかったかもしれないから。 年明けそうそうにでもまた来たい。 ちなみに今日のショッピング代は 3,000円弱。レストランの方がもっといっぱい使ってた。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。
ナレッジベースアプリケーション Obsidian で書いているノートの一部を notes.naney.org で 公開しています。