Toggle navigation
nDiki
nDiki : 2010年09月17日
2010年9月17日
(金)
今日のさえずり:
小学生
のとき鉛とスズで、はんだ作った記憶
2010年09月17日
08:40
20年以上前の赤いバンダナ出してきた。
09:35
今日はいい日だ。
09:38
昨日の夜、
自転車
カバーのかごの窪みにたまった水を向こうに排水しようと持ち上げたら半分は手前にジャー。今日は旧シューズで出勤。コツを掴みたい。
09:58
Android
のナビつけながら出勤してる(徒歩)。バックグラウンドでもちゃんと音声案内流れるんだ。
10:05
Windows Update
でコンピュータ
再起動
予告が出ているので、すきま仕事する。
10:09
換気扇
もつけてください。 RT @
as_tone
: 業務連絡:窓開けている人と冷房つけている人がいます…どうしろと。
12:05
デミ豚カツ&海老ピラフ 450円。 (@ ファミリーマート神田佐久間町店)
http://4sq.com/biJuCj
13:22
この間いれた
ptexlive
、
OS
を
再起動
したら mktexnam: Could not map source abbreviation for cmr8. って出るようになった。前回も同様になって再インストールしたら直ったんだけど。
13:51
わかった。
http://bit.ly/b8jAZ7
この手順で
ptexlive
インストールした状態だと texlive2009-20091107.iso をマウントしっぱなしでないとマズいんだ。ちょっとインストールの仕方が良くなかったっぽい。
14:05
Sumatra
PDF
、
PDF
ファイルの変更を検知して同じページを表示している状態で再読み込みしてくれるので、
LaTeX2e
文書作成時の viewer として良いな。
日本語
も今のところ表示できてる。
14:08
ただし Sumatra
PDF
が
PDF
ファイルを開いている間は、
Dropbox
がサーバから新しいバージョンを取ってきても更新をかけずに待つので、他で
PDF
ファイルを更新しても閲覧を追随させることはできず。
18:22
Gokuri 100円。
19:22
@
as_tone
銀色の糸状のアレを探してゴソゴソしていますね?
19:36
そういえば
小学生
のとき鉛とスズで、はんだ作った記憶がある。
19:56
「
声優
のたまご」祝1周年らしい。
20:22
ああ、もうハロウィンの季節か。ん?
20:39
口笛が吹けない自分には
無印良品
の音楽がなんとももどかしい。
22:44
桂東さんが怪しいと先々週から思ってる。
22:45
テシテシ。
22:51
さっき
Web
アクセスが遅かったのは
無線 LAN
に接続したにもかかわらず、有線 LAN 接続時の
DNS サーバ
の
IP アドレス
が /etc/resolv.conf の筆頭に残っていたからだった。ifdown
eth0
。
23:13
なんか
Xperia
の時計が1分ほど進んでいる。
25:18
熱海の捜査官の復習した。だいたいわかりましたよ。
[
permalink
]
[
9月17日全て
]
Naney の Web 日記 nDiki について
・
月別インデックス
About
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
Naney の Twitter アカウント @Naney
Naney のプロフィール
Naney のノート
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。
Process Time: 0.019429s
/
load averages: 0.13, 0.22, 0.23
Follow @Naney