Toggle navigation
nDiki
nDiki
2011年1月19日
(水)
今日のさえずり: 1万円
たれぱんだ
ぬいぐるみとバイバイしてきた
2011年01月19日
08:28
1万円
たれぱんだ
ぬいぐるみとバイバイしてきた。
12:28
「うんこ!」っていうのがMOE
絵本
屋さん大賞第1位らしい。
12:31
チラッと見たらうんこが歩いてた。
12:34
ビッグマックセット 590円。 (@ マクドナルド 秋葉原昭和通り店)
http://4sq.com/en9GEB
12:35
この歳になってもうんこに弱い。
12:46
これだ。
http://amzn.to/hkQT6N
子供は絶対喜ぶ。
RT @Naney
: 「うんこ!」っていうのがMOE
絵本
屋さん大賞第1位らしい。
14:35
Test::More
で TODO: {} で囲めばいいの何故だろうって
ソースコード
見たら勘違いだった。$TODO 見てるだけなのか(あるいは
Test::More
->builder->{Todo} が defined か)。 #
Perl
14:35
Test::More
での TODO: {} の
ブロック
名は何でもよかった。 #
Perl
14:36
Test::More
->builder->todo_start と
Test::More
->builder->todo_end も理解した。 #
Perl
14:37
@__gfx__ 今時の TODO のやり方ってどんなですか? #
Perl
14:45
あ、TODO: {} の TODO: ってもしかしてただのラベルか。
文法
的に何だろって思ってた。 #
Perl
14:46
@__gfx__ perldoc
Test::More
通りですね。
14:49
「TODO:」? あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。 #
Perl
15:23
Test::Harness
の prove に --state なんてオプションがあったんだ。 prove --state=save して以降 prove --state=failed,save すると。 #
Perl
15:28
RT @pomchon: 1月23日は
秋葉原
の歩行者天国復活の日なので、私の会社は毎年祝日となるそうです。
社長
が朝礼で宣言しました。
16:08
ああ、こういう場合は git-cherry-pick か。
16:19
ちょっとドキドキする
バグ
発見。
18:38
あれ、今
Test::Harness
::
TAP
って無くなっちゃったのか。
TAP
の
仕様
今いずこ。 #
Perl
18:42
Test-Harness-2.64 には
Test::Harness
::
TAP
がある。 #
Perl
18:46
本題は「このテストスクリプト、Thread::async で実行している
ブロック
の中で is() しちゃってて
TAP
で吐く test number が重複しちゃってるんですけど」。 #
Perl
18:58
@__gfx__ とりあえず : shared な変数に結果を入れて join してからまとめて is() するようにしました。
19:01
@__gfx__ perldoc
Test::More
再びみてみました。ほんとだ use threads; use
Test::More
しましょうって書いてありますね。 #
Perl
19:04
use threads; use
Test::More
; したらサクッと直った。 TNX @__gfx__
19:55
Xperia
、
アイコン
が 3G になったり H になったりする。
21:04
NTTドコモ
の
電池パック
安心サポート、スマートフォンは7月1日から要1500ポイントになるのか。4月になったらすぐもらいにいこう。
うんこ!
[
permalink
]
[
1月19日全て
]
月別インデックス
About
Naney (なにい) です。
株式会社MIXI
で SNS 事業の部長をしています。
Naney のプロフィール
Naney が今していること
Naney が最近考えていること
Naney が最近ふと考えたこと
Naney の Web 日記 nDiki について
Naney の公開ワーキングノートサイト nNodes
Naney の Scrapbox
Naney の mixi日記
Naney の Twitter アカウント @Naney
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。
Process Time: 0.089911s
/
load averages: 0.19, 0.30, 0.29
Follow @Naney