App Store や Google Play のランキング上位になると露出が増えてインストール数が伸びるというのこれはもう当然だとして、そのランキングを上げるために様々な広告手法があって、どの時間帯にどういった広告をどれぐらい出してこれぐらいのインストール数になるようにブーストすると、これぐらいの順位になって、その順位からこれぐらいの自然流入があって……という話を聞いて、広告の人あたまが良くて尊敬した。やっぱり広告の人の数字の追い方はすごいですね。
優良ユーザー獲得のための広告ではなくて、 そのためにランキングをブーストさせるための一時的なユーザー(インストール)獲得のための広告があるというのは知らなかったし考えたこともなかったわ。いやあ、お釈迦様の手の上にいる気分だ。
そう考えるとそういう広告使わないで上位に上がってくるアプリは相当すごいよね。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。