普段 Migemo 使っているので、それの入っていない開発環境だとちょっと不便だなということで、ソースから入れる。
Migemo だと Ruby のパッケージも入れる必要があるので、ここは C/Migemo で。
git clone https://github.com/koron/cmigemo.git cd cmigemo ./configure --prefix=$HOME/local/cmigemo make gcc mak gcc-dict make gcc-install
LD_LIBRARY_PATH=/home/naney/local/lib にしているので C/Migemo のライブラリへのシンボリックリンクをそこに作る。
cd ~/local/lib ln -s $HOME/local/cmigemo/lib/libmigemo.so* .
migemo.el だけ Migemo の tarball からもらう。Ruby のライブラリ入れてないため configure が通らないので、手で migemo.el.in から migemo.el に変換する(@pkgdatadir@ を置換)。
wget http://0xcc.net/migemo/migemo-0.40.tar.gz tar zxvf migemo-0.40.tar.gz cd migemo-0.40 sed -e 's!@pkgdatadir@!/home/naney/local/migemo/share/migemo!g' migemo.el.in > migemo.el cp -a migemo.el <自分の site-lisp なディレクトリ>
設定ファイル (~/.emacs.d/init.el とか)に設定を追加。
(when (load "migemo" t) (setq migemo-use-pattern-alist t) (setq migemo-use-frequent-pattern-alist t) (setq migemo-command "/home/naney/local/cmigemo/bin/cmigemo") (setq migemo-options '("-q" "--emacs" "-i" "\a")) (setq migemo-dictionary "/home/naney/local/cmigemo/share/migemo/euc-jp/migemo-dict") (setq migemo-user-dictionary nil) (setq migemo-regex-dictionary nil))
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。