先週会社でチェインクロニクルというゲームを薦められて、金曜日あたりから始めたんだけれどいいね。戦闘するのにパズルとかクイズするのとかと違って世界観がきちんとしていていい。これでカードっぽさと「ガチャ」という表現が無くなればもっといいのにねー。システムとしてはまあビジネス的に儲かるパターンでやっているのだろうから許容するけど。ストーリーもしっかりして良さそうそうと思ったけど、結局そのあたりはガンガンスキップしちゃっていて、自分自身があららと。
あと、 iPod touch 用のカメラアプリをこの週末物色。標準のカメラアプリだと露出補正ができないのが結構厳しいので。
ProCam と Camera+ を入れてみた。どちらも2点タップで AF ポイントと露出ポイントを指定し、個別に移動させられる。あー、iPhone・iPod touch はOS/デバイス敵に純粋に露出補正機能が提供されていないのかな。 Android よりちょっと直感的ではない。
ProCam は縦横比やピクセル数を増やせるなど撮影設定が充実。そのかわりちょっと撮影時の画面がにぎやか。Camera+ は自分は使わないけれど撮影後の加工機能がついている。水準器の表現がグリッドの1箇所が傾くという秀逸なアイデアの Camera+ の方が普段使いには良さそうだな。紹介してくれた @freedomcat 氏ありがとうございます。
あと、宇宙戦艦ヤマト2199は先週分の第20話を観る。ドメルとドリルの回、名作回だなー。艦隊戦・空戦・白兵戦とてんこもり。ドリルはちょっとあっさり。ドリル、前作とかだともっと緊迫感あった気がする。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。