11月29日から12月25日まで点灯されている「目黒川みんなのイルミネーション2013」を見に行ってきた。目黒川沿道、五反田側の品川区立五反田ふれあい水辺広場から、ゲートシティ大崎裏の森永橋までがイルミネーションされている。桜を模してほぼピンクがメインのイルミネーションは珍しく、見応えあり。周辺はオフィスビルと高級マンションが多く、他のうるさいネオンもほとんどないので、イルミネーションの明かりを十分楽しむことができる。
ただそのかわり五反田も大崎もこれといった遊べるスポットが(自分の知る限り)無くて、ここだけで遊び倒しすというのはちょっとできないかなと。
今回は五反田駅を出発し、東急五反田ビルをリニューアルして2008年4月23日にオープンしたレミィ五反田をちょい見してから、その脇の道を通ってふれあい水辺広場へ。ひとしきり写真を撮ったりしてから、桜の木のピンクのイルミネーションを見つつ川沿いを歩いて大崎方面へと歩いた。大崎センタービル裏の御成橋を渡った後、さらに下流へ歩いてゲートシティ大崎。クリスマスツリーの飾られたアトリウムで、マクドナルドや自然派食品店リラックで食べるものを買って夕食をまったりと食べて、だいたい2時間ぐらいのプチ散策であった。
山手線の五反田駅近くの車窓から見えるのだけれど、実際に行ってみると電車の中から見えない川沿いのピンクのイルミネーションが結構いい感じなので、時間がある時には途中下車して1駅歩いてみるといいと思う。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。