最初は丸大食品のアイカツ! フィッシュソーセージのおまけだと思っていたカードも気がつけば急速に枚数が増えてきたのでカードファイルに入れ始めていたのだけれど、まあマシンの前に行くとみんなオフィシャルバインダーをもっていて羨ましいわけである。
でも店頭にはバインダーなんか売ってなくてどういう世界なのだと思っていたところに、「新商品の発売の兆しが!」と思ったら思ったで、商品名も商品内容もオープンになっていない状態で通販サイトは軒並み予約完了 or プレミアム価格でやっぱりどういう世界なのだと。
さすがに定価超えでは買えないなと指をくわえつつ、 Amazon.co.jp の ウィッシュリストに追加し、Android の公式アプリまで入れてウォッチしたところ発売日前日にぽっと Amazon.co.jp 自身での販売扱いが出現したので慌てて注文! ふう!
で昨日の発売日の翌日の今日無事入手とあいなった。これでしばらく安泰。あーでもリフィルが足りないから買っておくかとヤマダ電機にいったら、普通に新発売2種が6個ぐらいずつ吊ってあった。なんだ。妻の友人が昨日大雪の中、朝一番でそのヤマダ電機に買いにいった時はそれなりに数があったということだけれど、今日もまだ十分残っていたと。 でリフィルを買うつもりが売ってなくて、なぜかかわりにもう1種類の方も買ってしまったと。あれ?
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。