4月中旬にノート使い切って新しいのを買いにいったらロルバーンポケット付メモのスリムが無かったので、思い切ってジャポニカ学習帳にしてみた。
オフィスでややウケするという利点はあったのだけれど、ジャポニカ学習帳、これ破れないのね。糸綴じ製本なので下手に破ると反対側も抜けちゃいそうだし。
自分は紙のノートは inbox や Doing リストなど一時外部記憶として使っているので、終わったらそのページはガンガン破棄したいのだよね。ページが残っていると「もしかしたら漏れがあるかも」と思って見返したりしてしまうのでストレスになるので。
ということで最初からわかっていたけれど、ジャポニカ学習帳は今の自分の用途には向かなかった。
ということで捨てて、ロルバーンポケット付メモを購入。今日もスリム見かけなかったけれど生産終了ということはないよねぇ。
百式カラーのがあったのでそれをチョイス。明日からまたビリビリ破るよ。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。