今日はグループ会社内での勉強会で簡単にトークする担当でした。
今回はこの間導入した OmniOutliner で話題を書き出しました。手間暇的にスライドにする時間をかけるのももったいないなと思って今回は OmniOutliner のままいくことにしました。
OmniOutliner のスタイルで書類全体のフォントを大きくし、レベル3までをさらにフォントを大きくしたり背景色をつけてみたりして体裁を調整します。ちょっとした画像は Web ページ上でコピーしたあと OmniOutliner でペーストして貼り付けです。
ページ単位で切り替えるのではなくスクロールして見せながら進めていくのでメリハリはちょっとないですが、順番に話していくのには特に困ることはありませんでした。
また質問のやりとりなどをその場で共有できるように書き込んだのですが、このあたりのやりやすさはアウトライナーならではでした。
ごちゃごちゃするのでアウトライナーには装飾や画像貼り付けなど無くてもいいのになと思っていたけれど、今回あったらあったで便利だなと感じました。いいですね。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。