nDiki

2016年9月29日 (木)

dynabook T451/58ER 故障

ノート PC dynabook T451/58ER が動かなくなったとから LINE がありました。送られてきた画面の写真には

 No bootable device

の文字が。 HDD が死亡したっぽいです。再度電源を入れ直してもらうと、いったん起動したものの非常に処理が遅い様子で結局またブラックアウトしたとのことでした。仕事から帰って確認してみたところ、やはり起動や処理が異常に時間がかかりもう駄目な感じでした。

2012年3月28日注文3月30日 到着・開梱だったので、4年半の寿命でした。の利用頻度を考えるともうちょっと使えても良かったんではと思います。 Core i7 のメモリ8GBなのでまだまだ現役いけるスペックだと思いますし。

主要なファイルは以前 Google ドライブで同期するようにしてあったので、データ的には大きな被害はないのは幸いです。

新調するまでの間はいったん私の MacBook Pro を交代で使ってもらうことにします。ユーザアカウントを作って、初 Mac・初 OS X の使い方を簡単に説明しました。

しばらくはこれで。

[ 9月29日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.085442s / load averages: 0.64, 0.38, 0.31