明後日 iPhone 5c から iPhone SE に機種変更になるにあたり、先に iPhone SE を今日設定しておきました。
まずはケース。iPhone 5c と同様ストラップをつけておきたいのでケースを先日注文しました。 iPhone 5c 用に比べると圧倒的に種類が多いのですが、その分どれが良いのか迷ってしまいます。前回買ったラスタバナナで不便が無かったという理由でまたラスタバナナにしてみました。iPhone 5c 用を11カ月弱使っていますがネックストラップ部も壊れることなく使えています。
iPhone SE 用を装着してみたところジャストサイズすぎてちょいキツいかなという印象はありましたが、四隅をしっかり押してはめることできちんとはまりました。ケースはしばらくこれで。
アプリと設定の棚卸しも兼ねてバックアップからの復元は使わず、順番に設定していきます。もともと端末にはほぼデータを置いていないので、基本はアプリをインストールしつつ順番にサインインしたり設定をしたりです。
面倒になりがちな2段階認証まわりは、2段階認証アプリを IIJ SmartKey に変更してあるので今回はさくっといきました。IIJ SmartKey 良いです。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。