3連休の初日。また丸善丸の内本店で大きな本屋を堪能してこようかという話になりました。ただそれだけだとちょっと物足りないなと思い、前から行ってみたいと思っていたJPタワー内にあるインターメディアテクという学術文化総合ミュージアムにも行ってきました。
ちょっとなめてました。入場無料だしちょっとした展示スペース程度なのかなと思ったら、想像以上の広さと展示数で驚きました。ミュージアムのために集められたというよりも、研究のために収集して研究室の棚にあったものをそのまま持ってきて綺麗に並べたような雰囲気で、様々なものが並んでおりました。じっくりみたら結構時間がかかるボリュームでした。
東京駅至近の立地で、お盆休みにかかる3連休という日にもかかわらず館内は混んでなくゆっくり見ることができました。お薦めのスポットです。
お昼ご飯は去年丸の内イルミネーション2015を見にきた時に入った大戸屋 丸の内新東京ビル店へ。前回の時と同様それほど混んでなくゆっくり食べられました。財布にも優しいのが嬉しいです。
丸の内仲通りから丸ビルを抜けたところで小雨を感じて新丸ビルで地下に下り、丸の内オアゾへ。去年の6月以来。
しばらく歩きっぱなし・立ちっぱなしだったのでコーヒーでもと思って新大手町ビルのドトールコーヒーショップ・スターバックスコーヒーを目指すも祝日につき閉店。線路沿いのベックスコーヒーショップも今日は休み。もう一度丸の内オアゾに戻るも地下のコーヒーマシーンも満席だったので諦めて帰ることにしました。丸の内オアゾにもう少しカフェがあると嬉しいんですけどねー。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。