メモは基本的にテキストファイルに書くことにしています。1つのファイルに追記していくやり方では書き込む位置までカーソルを動かすのが一手間でさっと書けないデメリットがあるので、トピック毎にマイクロブログ的にどんどんテキストファイルを作った方が楽です。
テキストファイルらは後でそれぞれ1日分ずつデイリーノートや nDiki 記事にまとめなおすのですが、数日分をあとでまとめて整理する際、1つのファイルにごちゃっと入っているのがストレスになってきました。
なので今日は 2017-10-12/ などと1日1フォルダ作成しそこに投げ込んでおくことにしました。このフォルダにはその日の
などを書き込むようにします。
そして整理の際はその日のフォルダにあるメモファイルを同じフォルダにあるデイリーノートや nDiki・nNote へ振り分け、それぞれアーカイブや公開するフォルダに移動していくようにします。その日の分の整理が終わるとフォルダが空になるので気分もすっきり。そのフォルダを削除します。
メモをキャプチャしていく日と整理する日が別の場合はフォルダを分けた方がやはりいいですね。
[ ノート・日記はテキストファイルに ] [ ユビキタスキャプチャ ]
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。