今日は午後通院があったので有給休暇。午前中に床屋もいっておきました(9月18日より約3カ月ぶり)。
13:30 に予約していた病院ですが、13:16 に到着、13:35 には診察が終わって 13:40 には会計終了で予想外にあっという間に完了。検査結果が悪性ではなかったということで心も軽くなりましたし、ぶらっと散歩することにしました。ちょっと歩いたところにある蒲田へ。
蒲田といえばむげん。
中学生の頃はチャリで通ってました。当時はメリケンサック・スリングショットなんかもあったような記憶があるのですが今日見た限りは無かったです。
そのまま JR 蒲田駅の方へ行ってもよかったのですが、京急の高架が見えたので京急蒲田駅の方へ。駅前の蒲田八幡神社を参拝したら、神社がまさかの「絵」で衝撃的でした(工事中につき)。
京急蒲田駅前も変わりすぎて気絶しそう。高架化されてからは乗り換えで利用することはあっても駅から出ることもなかった京急蒲田駅、こんなに変わっていたとは。高架化された京急駅は梅屋敷駅もそうですけれども、何かコンクリ感が強くで街並みを殺風景にしている感じがあります。いつかいい感じに馴染んでいくんでしょうけれどね。
京浜蒲田商店街あすとを抜けて JR 蒲田駅方面へ。蒲田でゲームセンターをまわる時のお店の1つ、アスレチッタ蒲田1Fのゲーセン、インターアクティブガーデン GIO 蒲田店が健在で嬉しくなりました。なお中学生の頃に補導されそうになったことのある近くのゲーセンはカラオケ館 蒲田東口店になってます(東京都大田区蒲田5-15-9)。
あとはグランデュオ蒲田(旧パリオ・サンカマタ)をぶらぶらし、ついでにアニメイト蒲田をのぞいて今日の蒲田ぶらぶらはおしまい。
チームメンバに「アニメイトは(Swarm で)チェックインするけど、メロンブックスにはチェックインしない」と指摘いただきましたがお察しください。……という訳ではなく普通にメロンブックスは対象顧客外だったりします。まあ、もはやアニメイトも対象顧客外で特に買うものもないのですけれども。
11月14日の 造影 CT 検査と11月29日の上部超音波内視鏡検査についての診断結果を聞きに病院に行ってきました。診断結果としては「平滑筋腫(の疑い)でしょう」とのことでした。とりあえず悪性ではなさそうなのでほっと一安心。
という話でした。悪いものでもなさそうなので、変化がないか1年に1回見るということで大丈夫とのこと。来年また内視鏡検査をしてもらうことになりました。
ルール/仕組み上1年後の内視鏡検査の予約を今は入れられずまた電話予約もできないということなので、内視鏡検査予約の話をするための外来予約を6カ月後に入れておくことになりました。6月15日 15:00 です。
なお来年の健康診断については聞いたところ、こちらの内視鏡検査があるので、胃部X線検査(バリウム検査)や上部消化管内視鏡検査(胃カメラ検査)は断ってよいという話になりました。健康診断の負担が減るのは嬉しいです(どのみち胃カメラをやることには変わらないわけですけれど)。
いやぁ悪性でなくて良かったです。胸のつかえがおりました(筋腫がつかえたままだけれど)。
[ 平滑筋腫 ]
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。