nDiki : 2018年03月10日

2018年3月10日 (土)

PopClip for MacDay OneRemember The Milk にさっと追加できるようにした

image:/nDiki/2018/03/10/PopClip.png

Mac 上でテキストを選択すると AndroidiOS のようにメニューがポップアップしていろいろなアクションを実行させられる PopClip を今週試用してみたところまずまず便利だったので購入しました。

エクステンションを追加して Day OneRemember The Milk・Alfred・Buffer へ送れるように設定。特に Day OneRemember The Milk についてはそのアプリケーションの画面を開くことなく処理が完結できるので超捗ります。

ちなみに Remember The Milk にタスク追加するエクステンションは見当たらなかったので rumember (記事)を呼び出すエクステンションをさくっと作ってみました。

  1. ru.popclipext フォルダを作る。
  2. ru.popclipext/Config.plist を作る。
  3. ru.popclipext/ru.sh を作る。
  4. ru.rtm.png を作る。(省略可)
  5. Finder で ru.popclipext を開き PopClip にインストールする。

シェルスクリプト実行時に環境変数 HOME が設定されていなかったのでとりあえず決め打ちで指定しちゃっています。

Config.plist

 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
 <!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
 <plist version="1.0">
 <dict>
         <key>Extension Identifier</key>
         <string>org.naney.popclip.extension.ru</string>
         <key>Extension Name</key>
         <string>ru</string>
         <key>Actions</key>
         <array>
                 <dict>
                         <key>Title</key>
                         <string>ru</string>
                         <key>Image File</key> ← 省略可
                         <string>rtm.png</string> ← 省略可
                         <key>Shell Script File</key>
                         <string>ru.sh</string>
                 </dict>
         </array>
 </dict>
 </plist>

ru.sh

 #!/bin/sh

 if [ -x /Users/naney/local/rumember ]; then
     HOME=/Users/naney GEM_HOME=/Users/naney/local/rumember /Users/naney/local/rumember/bin/ru "$POPCLIP_TEXT"
 fi

今日のさえずり: 久しぶり。学びにきた。

2018年03月10日

[ 3月10日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.020284s / load averages: 0.06, 0.16, 0.20