発想したり整理したりするのにマインドマップを描くの良いのですが、あとで有効活用できていません。 Mac でのマインドマップツールとして iThoughtsX を使っているのですが、これ単体ではライブラリ機能がなくて過去に描いたマインドマップをブラウズできないというのも要因かなと。 Finder + Spotlight 検索(や Alfred での検索)頼り。
テキストノートは Ulysses でいい感じに管理できているので、マインドマップでのノートも同様にできたら嬉しいなということで、iThoughtsX で描いたマインドマップについて対になるように Markdown 形式ファイルを書き出して Ulysses の外部フォルダに入れておいてみることにしました。
iThoughtsX から都度書き出して Markdown 形式ファイルを更新する手間があるのと、Ulysses 上からぱっと iThoughtsX ファイルを開けないというのはありますが、まずはこれでやってみようかなと思います。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。 それとは別に nNote にもちょっとしたノートがあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。