今回の旅行・帰省で情報をまとめたり共有したりするのに使ったツールは以下。
今回はオープンにしても問題ないもの(タイムテーブルやスポット情報など)は、認証・共有設定無しで見てもらえる nNote に書いた。同行者に URL を伝えるだけで見てもらえるので共有が簡単。
各種サイトや Google マップ上のスポットへハイパーリンクを貼っておけば、スマートフォンからさっと確認してもらえるので便利。
5月に鎌倉に行く時 にGoogle マップの場所のリストを作って共有したら便利だったので、今回も仙台のスポット共有に。
巡る場所の候補を順番に見てもらったり、位置関係を知ってもらったり、現地で場所を確認したりするのに便利。
えきねっとのメモなど、公開しないノート用にちょっとだけ使った。
現地での行動記録用。
ちょっとしたアトラクションレベルの揺れを楽しんだるーぷる仙台。#SEL1670Z pic.twitter.com/4uB8H2IjDQ
— Naney (@Naney) August 21, 2018
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。