先々週の月曜日に受けた健康診断の結果が郵送で届いた。
前回よりは良くなっているところが多くて一安心。
血液一般検査は引っかかったり引っかからなかったりの貧血のものでいつも通り。
LDL コレステロールは前回より下がったもののまだ基準値以上。中世脂肪は基準値に下がった。昼食でサラダを増やしたりしたおかげかな? non-HDL コレステロールは今回追加された項目で、総コレステロールから HDL コレステロールを引いた値らしい。高いと動脈硬化を起こしやすくなるのかな。
左の腎臓は一昨年「左腎石灰化症」その前の年が「左腎結石(症)」という診断なので、まぁ順調に次の石が育っているというところか。
右の腎臓に10mmの右腎嚢胞疑いについては「B 支障なし」との診断。
引き続き脂質と結石に注意した食事と生活習慣、それから運動を心がけるという感じで健康維持に努めよう。
[ 尿路結石 ]
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。
ナレッジベースアプリケーション Obsidian で書いているノートの一部を notes.naney.org で 公開しています。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。