nDiki : 2018年11月15日

2018年11月15日 (木)

カメラは鼻より口の方が自分に合っていた

平滑筋腫 (の疑い)」ということで、1年に1回上部消化管内視鏡検査 (胃カメラ検査) をして様子をみるということになっていて今日がその日。

検査室に入ってから、麻酔含め15分ぐらいでさくっと完了。

先生が「若いし反射強そう」って小さくつぶやいていた。えぇ反射強めのタイプです。

カメラは人生3回目。初体験だった去年は鼻から、その次は超音波内視鏡検査で麻酔で寝ている間に終わるものだった。3回目の今回は口から (選択肢なし)。

鼻からの方が細いし口から入れるより嘔吐反射が少ないんじゃないかと思って初回は鼻にした。で今日は口だったんだけれど両方やってみた印象では口からの方が自分の場合良いかな。鼻でも結局オエッってなるし、鼻は終わったあともしばらく違和感が残ったし。

本日の検査結果は次回外来で聞くことになっているんだけれど、今日の内視鏡検査は担当医がやってくれたので「去年と変わってませんでした」と一言教えてくれた。良かった良かった。

1周間前からコーヒーを飲むとちょっと胸焼け感があったので、胃炎ぐらいは指摘されるかも。

MacBook Pro 用にもとまちユニオンのオリジナル布バッグ

image:/nDiki/2018/11/15/2018-11-15-130711-nDiki-1200x800.jpg

仕事で MacBook Pro をもって本社・各サテライト間を移動する時用に、先々月もとまちユニオンの布バッグショルダーを買った。

しばらく使ってみたけど MacBook Pro だけを持ち運ぶのにはマチがちょっと大きすぎだったのでショッピングバッグにジョブチェンジさせた。で、代わりに縦型の10号帆布オリジナル布バッグの方を欲しくなったので、もとまちユニオン 六本木店に行って買っちゃった。

ねえ、白いロープの持ち手がヨコハマっぽいじゃないですか。こちらも 15インチMacBook Pro もちゃんと入りますよ。

[ 製品レポート ]

品川駅から渋谷のオフィスまで歩いた(近すぎるので遠回りで)

image:/nDiki/2018/11/15/2018-11-15-101704-nDiki-1200x800.jpg

今日は午前半休で仕事は 15:00 からなのだけれど、用事が早く終わってしまって時間が空いてしまったので品川駅から渋谷3丁目にあるオフィスまで歩くことにした。

Google マップの経路検索だと品川駅前からオフィスまで 5.1km 1時間1分。これだと時間がかなり余ってしまうし恵比寿から渋谷は歩き慣れていてつまらないのでちょっと遠回りしてみることにした10:13 に品川駅前を出発して途中マクドナルドでお昼を食べつつ 13:53 にオフィス到着。 ZweiteGPS 上の移動距離は 11.12km だった。

image:/nDiki/2018/11/15/2018-11-15-000000-GPS.png

高輪・白金台・南麻布・元麻布あたりは雑然とした渋谷とはまったく違った雰囲気。閑静で高級感があり人も少なくのんびりした雰囲気になれた。有栖川宮記念公園は今日はちょっと通っただけだけれど、かなり久しぶり。大学受験の頃に図書館に何度か来た時以来かもしれない。

なかなか良いコースだったので、ちょっとずるルートを変えつつ何度も歩いてみたいな。

主な通過地点

品川駅交差点 → 高輪 貴賓館 → 明治学院前交差点 → 日吉交差点(白金台駅そば) → 東京大学白金キャンパス裏手 → BIOTOP 前 → 天現寺橋 → 広尾橋交差点マクドナルド 広尾店 → 有栖川宮記念公園 → 元麻布YSビル前 → 鳥居交差点 → 登用英和女学院前 → 六本木五丁目交差点 → もとまちユニオン六本木店 → 檜町公園 → 乃木駅 → 青山墓地中央交差点 → 青山七丁目交差点 → 東四丁目交差点渋谷図書館入口交差点 → オフィス

image:/nDiki/2018/11/15/2018-11-15-102604-nDiki-800x1200.jpg image:/nDiki/2018/11/15/2018-11-15-112941-nDiki-800x1200.jpg image:/nDiki/2018/11/15/2018-11-15-125518-nDiki-800x1200.jpg image:/nDiki/2018/11/15/2018-11-15-131907-nDiki-800x1200.jpg

今日のさえずり: ごっくん解禁! (麻酔的に)

2018年11月15日

[ 11月15日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.019412s / load averages: 0.17, 0.23, 0.23