Unicode 文字 HORIZONTAL BAR (U+2015)
Unicode 文字 KATAKANA-HIRAGANA PROLOGNED SOUND MARK (U+30FC)
ソニッケアーのブラシが(とっくに)交換時期なので、新しいブラシヘッドを注文。
1年前、使っていたブラシヘッドが生産終了になっていたのでブラシ選びをしてプラークディフェンスブラシヘッドにしたのでまたそれを買おうと思ったのだけれど、これもまた終了していた。後継品はクリーンプラスということなのでそちらを注文。
長く継続的に消耗品を購入する商品なのにコロコロと名前や型番を変えるソニッケアーは面倒くさいヤツだな。消耗品ビジネスなら10秒で替えブラシを買わせて欲しい。
ちなみに今回のモデルチェンジでブラシヘッド認識機能が入った。対応機種ではブラシヘッドの交換タイミングをお知らせしてくれるそうで、消耗品売り上げを促進するための仕組み。内蔵チップ分割高になるなら残念だ。
ちなみに「プロリザルツ プラークディフェンス」と「クリーンプラス」のパッケージを比べると、前者は「株式会社フィリップスエレクトロニクスジャパン」で原産国は米国、後者は「株式会社フィリップス・ジャパン」で原産国はドイツとなっていた。社名の方は2017年10月1日に変更とのことなので会社自体は同じみたい。
もじゃもじゃビル。
— Naney (@Naney) December 25, 2018
GIZMON #Utulens pic.twitter.com/E0Q9gC2JiY
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。