MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014) から MacBook Pro (13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 Ports) にリプレース。
今はデータをほぼ Google ドライブや Dropbox に置いているので、やるのは macOS の設定と Mac アプリケーションのインストール & 設定がほとんど。今は自分でビルドしていれているものもほとんど無いので楽だ。
Mac アプリケーションは先に入れた方が捗るもの (Google Chrome・Google 日本語入力・Dropbox・Google ドライブや Karabiner-Eements・Alfred など)があるので、入れたい順序のグラフを Graphviz で書きながら進めていった。
プリンタと Chrome 拡張機能の個別設定以外は概ね移行完了。数日に分けてやる感じかなと思っていたけれど、夕方に仕事の気分切り替え的に始めたら一気にやってしまった。
あ Emacs まだ入れてないなー。
$ cd ~/local $ git clone https://github.com/tpope/rumember.git $ GEM_HOME=$HOME/local/rumember gem install launchy
~/.rtm.yml は前のものをコピー。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。 それとは別に nNote にもちょっとしたノートがあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。